オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2025/02/16

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

大好きな仲間のために✨サプライズパーティー大成功!


私が習っているフラサークルには、姉妹で参加している素敵なお二人がいます。

なんと、お二人とも2月生まれ!✨ そこで、フラの先生から「サプライズパーティーをしよう!」と発表が。


「わぁ、いいですね!」なんて思ったら… まさかの幹事側!?😳


こうして、約1ヶ月前からサプライズ計画がスタートしました!



まずは会場探しから!


パーティーの規模を考えて、みんなに声をかけたら なんと39人が参加表明

主役の姉妹を入れると41人という 超・大規模パーティー に。


でも… 40人以上が入る会場ってどこ!?


お店でコース料理にするか、レンタルスペースを借りて持ち寄りパーティーにするか…

悩んだ末、キッチン付きのレンタルスペース に決定!


ただ、スペースにはどんな設備があるのか分からなかったので、食器や調理器具はすべて持ち込み で進めることに。



お腹の空き具合も考えて…



パーティーの前に、すでに別の宴会に参加しているメンバーもいるので、

「しっかり食べたい派」と「もうお腹いっぱい派」が混在することが判明。


そこで、

幹事側でボリュームのある料理を用意(餃子・豚汁・ローストビーフ・サラダチキン・豚角煮など)

参加者は軽く一品持ち寄り


というスタイルに決定!


さらに、「料理を作りたい!」というメンバーも続出し、どんどん豪華な食卓に!



アイデア満載!パーティープランの宝庫



相方幹事さんが まるでプロのプランナー並みに次々とアイデアを出してくれて、

気づけば 超・盛りだくさんのプログラム に!


🌺 フラサークルらしく、みんなでフラダンス!

🎎 ひな祭りが近いので、主役を白塗りのお雛様に!3人官女付きでフラを一曲披露!

👹 鬼に扮して、感謝の気持ちとレイをプレゼント!


🎂 手作りシュークリームケーキ!


💃 腹芸バースデーダンス!


🎥 主役のために作ったオリジナル動画上映!


とにかく 笑いと感動の嵐!


会場は大盛り上がりで、なんと 3時間のレンタル予約を2時間延長 するほどの熱狂ぶり!



サプライズ大成功!!✨



忙しい姉妹なので、「もし当日来られなかったらどうしよう…💦」という不安もあったけれど、

無事に連れてきてもらえて、しかも めちゃくちゃ喜んでくれた!🥹


さらに、参加したみんなも 「楽しすぎた!」「こんなパーティー初めて!」 と大満足。


企画・準備は本当に大変だったけど、 この笑顔のためならまたやりたい! と思える最高の時間でした!



さて、我が家のホットプレート(特大サイズ)、まだ洗えてません…😂

これから片付けます!笑


みなさんも、大切な人にサプライズ してみてはいかがですか?💖

2025/02/14

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

歯周病治療中の患者さまへ—お口の中もシンクのようにピカピカに!


今日は、歯周病治療でお越しの患者さまのお話です。


歯周ポケットの状態はそれほど悪くないものの、磨き残しが多いのが気になるところ。特に上の奥歯は、一本まるごと磨き残しがある状態で、歯の動揺も見られました。


そこで、お口のバイオフィルムについてお伝えする際に、

**「台所のシンクのようなものですよ」**

と説明しました。

すると、患者さまは

「シンクは綺麗にしてるのにねぇ〜」と。


そうなんです!シンクはピカピカにするのに、お口の中は見えないからといって油断しがち。でも、お口の中も毎日キレイにお手入れすることが大切です。


「シンクもお口も、ピカピカにしましょうね!」と笑顔でお伝えしました。


ライオンのシステマにも、バイオフィルムとはと

書いてました。

ぜひまた見て下さい。


歯周病予防には、丁寧なブラッシングと定期的なメインテナンスが欠かせません。みなさんも、自分のお口の中を意識してケアしてみてくださいね!




2025/02/13

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

約10年ぶりのUSJ!進化したパークを満喫🎢🎮


今日は、超久しぶりのUSJ へ

なんと 約10年ぶり !

月に一度の「大人の遠足」として行ってきました♪


🎟 チケット購入も時代の流れを感じる…


まず驚いたのが、発券窓口へのアクセスの変化。

前はスムーズに行けたのに、今は 柵が設置され、手荷物チェックが強化 されてる!

手荷物チェックを通らないと窓口へ行けなくなっていました。


多くの人は事前にチケットを予約購入していて、窓口で並んでいる人は少なめ。

私たちは 従来の方法でチケットを購入 して、いざUSJの世界へ!


🎮 変わった?変わってない?エリアとアトラクションの進化


入場してすぐ、Nintendoエリアの入場抽選を申し込み

以前はハリーポッターエリアが予約制 だったけど、今はスムーズに入れるようになっていて驚き!


さらに、アトラクションの変化 もたくさん!

✔ スパイダーマン → なし(😭)

✔ バックドラフト → なし(🔥)

✔ ターミネーター → なし(😱)

✔ ウッディ・ウッドペッカーのアニメーター → おさるのジョージに変更


時代の流れを感じつつ、ハリーポッターの「オリバンダーの杖」のお店は健在 でホッとしました♡


🧙‍♂️ ハリーポッターエリアで酔いとの戦い…⚡️


そのまま ハリーポッターのアトラクションへ!

スタンバイは 140分待ち だったけど、シングルライダーで 20分で乗車

…が、やっぱりダメでした💦


ぐるぐる🌀🌀で気持ち悪くなりそうだったので、ほぼ目をつぶって過ごす(笑)

次回は 酔い止め必須 だなと痛感😭


❄️ 寒かったけど、やっぱり楽しい!


とにかく寒かった🥶!

でも、やっぱり USJのワクワク感は最高


パーク内は 制服の学生さん や 海外の観光客 で大賑わい。

「きっといつもこんな感じなんだろうな〜」としみじみ。


そして、なんと 年パスを購入 しちゃいました!

これで あと2回は行ける(笑)!


次回は Nintendoエリアや、食べ歩きグルメも楽しみたい と思います✨


USJ、やっぱり最高〜!!!

2025/02/12

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

よく歯の検診とかで、C1とかC3とか言われた覚えありませんか?
歯医者が怖いからと行かないと、進行してしまうと、進むしかなくなるので、早めにがやっぱりオススメです。
オーラルエステとむし歯ってあまり関係無いよねと思われガチですが、歯磨きしやすいお口を作ります。そして、鼻呼吸しやすいお口作りをします。そんな今日はむし歯の進行度です。


むし歯の進行度と治療方法


むし歯は 「C0(シーゼロ)」~「C4(シーフォー)」 の5段階に分類され、それぞれの進行度に応じた治療が必要になります。


🦷 C0(脱灰:初期むし歯)


🔹症状:歯の表面が白く濁る(白斑)、痛みなし

🔹状態:エナメル質が少し溶け始めた段階

🔹治療方法:

・フッ素塗布や フッ素入り歯磨き粉 で再石灰化を促す

・適切な歯磨きと 食生活の改善 で進行を防ぐ


この段階なら治療せずに元に戻る可能性あり!


🦷 C1(エナメル質のむし歯)


🔹症状:歯の表面に小さな黒や茶色の変色、痛みなし

🔹状態:エナメル質が少し溶け、穴が開き始める

🔹治療方法:

・小さいむし歯なら フッ素 で進行を防ぐ

・進行している場合は レジン(プラスチック)で詰める治療


この段階でも早期発見なら削らずに済むことも!


🦷 C2(象牙質まで進行したむし歯)


🔹症状:冷たいものや甘いものがしみる(知覚過敏のような痛み)

🔹状態:むし歯が エナメル質の奥(象牙質) まで進行

🔹治療方法:

・むし歯を削り、 レジンや金属の詰め物 で補修


→ ここからは削る治療が必要になる!


🦷 C3(神経まで進行したむし歯)


🔹症状:ズキズキと強い痛み、夜も眠れないほどの痛み

🔹状態:むし歯が 歯の神経(歯髄) に達し、炎症や感染を起こす

🔹治療方法:

・ 神経を取り除く治療(根管治療)

・ 被せ物(クラウン) をして歯を保護


→ この段階では、治療回数が増え、治療期間も長くなる!


🦷 C4(歯の根まで進行したむし歯)


🔹症状:痛みが消えるが、膿がたまると腫れる(根尖性歯周炎)

🔹状態:歯の大部分が溶け、根っこだけが残る状態

🔹治療方法:

・ 抜歯(歯を残せる可能性は低い)

・ 入れ歯・ブリッジ・インプラント で歯を補う


→ ここまで進むと、歯を残すのは難しくなる!


🦷 まとめ:むし歯は早期発見・早期治療が大切!


✔ C0・C1ならフッ素とセルフケアで進行を防げる

✔ C2からは削る治療が必要になる

✔ C3以降は神経の治療や抜歯の可能性が高まる


むし歯は 痛みが出る前に治療する ことが大切!

定期検診で 早めにむし歯を発見 することで、最小限の治療で済みますよ。



2025/02/10

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

歯医者さんに行く原因の第一位かなと思うんだけど、歯科衛生士的には痛くない間に来て欲しいと思うんだ
と言うことで、今日はむし歯 そしてむし歯になる原因は??


むし歯の原因とは?


むし歯(う蝕)は、 「細菌」「糖分」「歯の質」「時間」 の4つの要素が重なることで発生します。


① むし歯菌(ミュータンス菌)


お口の中にはたくさんの細菌がいますが、特に ミュータンス菌 はむし歯の主な原因菌です。

この菌は、糖分をエサにして 酸 を作り、その酸が歯を溶かしてしまうのです。


② 糖分(食べ物・飲み物)


砂糖を多く含む お菓子やジュース は、ミュータンス菌の大好物!


食べ物を食べると糖質に変化し長時間お口に残ると、菌が酸を作り続けるため、むし歯のリスクが高まります。


③ 歯の質(個人差)


歯のエナメル質が もともと弱い人 や、歯並びが悪く 歯磨きがしにくい人 は、むし歯になりやすい傾向があります。

また、 唾液の量 も影響し、唾液が少ないとお口の中の酸を中和しにくくなります。


④ 時間(お口の中に糖がある時間)


食事やおやつの回数が多いと、お口の中が 酸性の状態 になる時間が長くなります。

特に ダラダラ食べ は危険! 食べる時間を決めることで、むし歯予防につながります。


むし歯を予防するには?

1. 正しい歯磨き


2. おやつの回数を減らす(ダラダラ食べをしない)時間を決めて食べる


3. 定期的に歯科検診を受ける(初期むし歯の早期発見)


4. 唾液を増やす(よく噛んで食べる・口呼吸を防ぐ)


むし歯は 「原因」 を理解することで、しっかり予防できます!ちょっと意識するだけで、口の中は変わります。

ぜひ甘いものをダラダラと食べないしっかり夜寝る前に歯磨きするを心がけてみて下さい




<<  <  12  13  14  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ