オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2024/01/10

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

あっかんべー👅
舌前に出ますか?
舌を前に出ないは舌の筋肉が衰えでいます。
舌の働きって
食べ物を飲み込む時
発音する時
味を感じるそんな時だけと思ってませんか?

こんな小さな口の中の舌って
かなり大きな筋肉でできています。
それが衰えてくると

誤嚥、むせ
いびき💤や無呼吸
顔のたるみやほうれい線が深くなる

色んな症状が現れてきます。

これ全部が舌なんです。
たくさんの筋肉を使って1つの臓器に
なってるんです。

舌を前に出すを鏡の前で是非やってみて
ください。

上の2枚の写真は舌に力が入らず
前にも出ない

舌が前に出ないと
舌を口蓋につける事は難しい😓
舌のトレーニングをして
筋肉を呼び覚ましませんか?
こんないい事たくさんありますよ。

二重顎の改善

唾液が増える

誤嚥やむせにくくなる

歯の詰め物が外れにくい

ほうれい線が薄くなる

いびき、無呼吸の改善

喋りやすい 声が出し易い

目が大きくなる

顔の歪みが改善される

呼吸がし易い

よく眠れる

食べ易い飲み込みやすい

口角が上がり笑顔美人に

また詳しく書いていきます。

今日も一日ありがとうございました。











2024/01/09

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

今日はうがい
うがいって言っても大まかに言うと
2種類ありますよね。

ぶくぶくと口腔内を濯ぐ
ガラガラは口腔のちょっと奥、咽頭の手前って
感じて上向いてするうがい

私ね、マウスピース矯正してるので
食べかすが歯と歯の間や
歯と歯ぐきの境目にたまるつまるで
歯磨きはもちろん
うがいも必死なんです。

そんな時には
ぶくぶくうがいです。

お水を口に含むんだけど、たくさん含むと
うがいがし難いので
10ml〜20mlでOK

ぶくぶくうがいの効果は?


ぶくぶくうがいをするときは
口をしっかりと閉じながら
頬やあごの筋肉を動かし、
うがいをした水を飲みこまないように
するためにのどに力を入れるなど、
意外なほど多くの筋肉を使用します。
 ぶくぶくうがいをすることで
唇や頬やのどの筋肉を
自然鍛えることになり、
咀嚼と嚥下機能の強化に役立ちます。

ぶくぶくうがいもハードなぶくぶくうがいだと
しっかりと音を立てて
頬っぺたを膨らましたり凹まして
ぐちゅぐちゅぐちゅとします。

口唇の力が弱いとぴゅと水が
隙間から飛び出てくるんです。

両頬に片側ずつに鼻の下
顎先の所にとあちらこちらに水を回してながら
ぶくぶくうがいをする

これがスーパーぶくぶくうがい

そしてその水を吐き出すときにも
噴水の様に細く的を🎯決めて吐き出す

唇や舌頬っぺた、これも
くち周りの筋肉をたくさん使います

ちょっとやってみて下さい。

私も毎日やってます。
吐き出しが上手にできないんですよね😢
少しずつ上手に噴水みたいに
水鉄砲みたいに吐き出せる時があるんです。

まだまだ練習します。

今日もお読み頂きありがとうございました。
良い一日をお過ごしください😊





2024/01/08

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

昨日の七草の日にやっと
初詣に奈良の大神神社⛩️に行ってきました。

大神神社の三輪神社は日本最古の
神社と言われていて
御神体がお山です。
大鳥居が目印にそこから
参道となって本殿がない
拝殿の奥に三ッ鳥居を通してお山を拝するという
我が国最古の神社なんですって。
実は拝殿の奥の三ッ鳥居って
今まで見た事がなく
今回も見てなくてあー、ごめんなさいって
感じなんですが、
次回は是非拝みたいと思います。

山の麓には、小さい神社から
中くらいの神社までいっぱいあるんだけど

その中で
狭井神社は薬井戸から湧き出るご神水ってのが
万病に効くと言われてて
今は紙コップが置いてくれてるので
飲みやすい。

ペットボトルに汲む事も以前はできたんだけど、
今は売ってた。

2リットル 200円と
500ml 100円でした。

私は母と友達のお母さんにと1つづつ購入

ここの神社から御神体のお山に登る事が
できるんです。

神聖なお山で、1月9日以降しか登れなったの
以前夏にたまたまご参拝した時に、一度だけ
登山出来たんです。
朝の9時〜正午までに受付をしないと
登れないみたいでした。

その後
知恵の神様 久延彦神社へ
次男が大学生なので、ちゃんと卒業できます
様にお参りしてきました。

そこからね。いつもはここで終わってたんだけど

桧原神社こちらからって書いてたので
行く事にしたんです。

狭井神社から20分って書いてたんだけど、
たぶん30分近くは歩いてる

山の辺の道ってのをてくてく歩いたんです。
歩くのはいいんですが、
それなら登山靴で行けば良かったと
思う道でした。
檜原神社で三ッ鳥居がありました。
みれて良かった

そのまま大鳥居を目指して
帰りにも
小さな神社がまたまたあって、

初詣でにはとても心地の良い
時間でした。

でね。
いっぱい歩いたのでお腹も空いて
そうめん食べて帰ることにしたんだけど、お店探してて
たまたま入ったお店か
そうめん流しと釜飯のお店で
最新の流し素麺の装置があるんです。
一回づつ新しいお水にしてクルクルそうめん回る
これはめっちゃ楽しいですよ。

そうめんもお出汁も美味しかったし、
炊き立ての釜飯もグッド👍
是非、大神神社の帰りはそうめん流し
行って欲しい😊

本日もお読み頂きありがとうございました。
どうぞ良い1日をお過ごしください。

明日っからえべっさんですね。


2024/01/07

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです.

口腔習癖の続きを書く予定なんですが
食いしばり歯ぎしりも癖になります。
ここは、なんどと無く書いているので、
ちょっと置いといて、

爪噛みの癖です。
これを調べてるとなんだか怖くなっちゃって
別枠で書く事にしたんです。

私には弟が居てるんです。
まあまあ、弟なのでいいお年なんですが
子供の頃から治る事なく
爪を噛んでます。

何年か前のお正月に
親指の先が腫れて痛い😣と言っていたのを
思い出したんです。
そうなんです、爪を噛むので
指先にバイ菌が入って化膿してるんです。
爪にもたくさんの菌🦠がいてます。
口腔内にもたくさんの菌🦠いてます。

爪を噛む癖で死に至るケースもあるそうです
敗血症って病気🤢

爪が短くなって指さきが赤く腫れてて
いつ指先に傷ができてもおかしく無い
状態ですものね。

口腔の問題としては、
上の歯が前に出て噛み合わせが
深くなってしまったり、
逆に
上下の歯が噛み合わな様に隙間ができたり
歯がすり減って削れたり
してきます。

心が弱く緊張したり、不安が大きくなると
余計酷くなる様だけど

これは1番やめた方がいいですね。
だって死ぬかも知れないんだよ怖い😱

この癖は本人が辞めようとしないと
無理かもしれないですね。
マニキュア💅って方法もあるみたい❤️‍🩹

本日もお読みいただきありがとうございました。
良い1日をお過ごしください。






2024/01/06

堺市でお口から健康に美しくを目指して


お口の中からエステをしています。


ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる


食いしばり、歯ぎしりが気になる。


舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。


こんなお悩みの方にオススメの




オーラルエステです.

昨日は災害対策を早くに書きたかったので今日は元に戻るよー
口腔習癖の種類までは書いたんだけどだからどうなるの❓の続きです。

指しゃぶり

指しゃぶりを赤ちゃん~ずっと続けていると
前歯が上下かみ合わなく歯並びに影響があるのはもちろん
食事の時に前歯で噛み切る事ができなくなったり
発音に影響がでてきます。

唇を巻き込む癖
これもやはり歯並びが変わってきます。
上の歯で下唇を噛み癖があれば上の前歯が出てきたり、上下のかみ合わせが
出来なくなったり
反対に下の歯で上唇を噛んでいると受け口になってきます。

すると食べ物を食べたり飲んだりする時に上下の歯にできた隙間あると
食塊を飲み込みにくいために
隙間をふさぐ為に舌が前に出てくる
異常な嚥下の仕方になります。

口呼吸
お口がぽかんと開いていれば
あーーこれは口呼吸しているとすぐにわかるんだけど
ほんの少し唇が閉じていないだけでも口呼吸になるんです。

昨日も医院に3歳の子が来院したんだけど
お母様にお口開いてたりしてませんか?と伺うと
閉じてますとおっしゃってたんだけど、よく見ると口唇閉鎖できていない
お母様は口を閉じようねと子供さんに伝えるだけ
そんなのできることなんてないよ
3歳まで口を開いて暮らしてきたんだから、
やっぱり練習していかないとね

猫舌、ペチャクチャ食べるは
舌の使い方と口呼吸によるもの

頬杖、横向き寝、うつぶせ寝は
軽い力であっても同じ姿勢は片側に力が加わり歯列のゆがみに加え
身体のねじれにもなり腰痛や肩こりの原因になる。

最後に残した爪嚙みはちょっといっぱい書く事あるので
明日のお楽しみにします。

本日もお読みいただきありがとうございました。
どうぞ良い一日をお過ごし下さい。





<<  <  42  43  44  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ