オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2024/03/26

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

サンスターさんから、歯ブラシと歯間ブラシとデンタルリンスのサンプルが30個届きました。

私がオーラルエステサロンをしたいと思うきっかけは、歯医者さんが嫌いな人が気軽に、口腔エステなら通えて、歯医者さんに行った時に、綺麗に磨けてますね。とお客様がドヤ顔で言ってもらえたら、歯医者も怖くないと思って頂けるかなが
したくて目指したんです。

去年の秋にサンスターのe-ランニングの講座を動画で繰り返し見ながらを受けたんです。
サンスターの商品を使って、
歯ブラシのについて
歯間ブラシについて
デンタルリンスについて

満点💯になるまで繰り返し

お勉強してました。

この度、メールでサンプルプレゼントとあったので、応募していました。
実は、昨日届いたんですが、なぜか前の職場に
サンプルが届いてびっくり‼️
取りに行くにもお恥ずかしいかったんですけど、
すぐ取りに行ってきました。

このサンプルで色んな方に歯科医院ではないんだけど、歯磨き練習会をしようと思います。
堺東のサロンは、そんなに広くは、無いんだけど
小ぢんまりと少人数でしていきます。

いつも歯医者さんに行ったら、歯磨きを注意される。
歯医者さんに行くのが怖くて行けない。
そんな方におすすめです。

ひにちはまだ決まって無いですが。
サンプル付きです。

気になるなぁ〜は
是非お問合せくださいね。

本日もお読み頂きありがとうございます










2024/03/25

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

今日は、被せ物を昨日書いたので、入れ歯を書こうと思ってたんですが、ご縁があって色彩心理カウンセラー4級講座を受けてきたので、そのルポ
にします。講師で、協会の会長の洞渕みさおさん

色彩心理カウンセラー4級講座

参加された方々が私を含め5人での受講だったんです。皆さん色と繋がってたり、繋がってなかったりだったんですが、今最近、こんな色に惹かれるんですと♪惹かれる色をが持参されていて
面白かったよ。

私も23年前は、色のお仕事したくて勉強してた頃があったんですが、最近は離れてる💦
色は、自分の気持ちを楽しく、華やかにしてくれるので大好きなもの

自然界の中に溢れてるたくさんの色🩵🩷
その色を見る時の気分や天候、温度によって
色は変わるよ。なので、色は脳と視覚にすぐに繋がってるんですと、なるほど💚💙💛🧡❤️🩷💜🤍
色で暖かかったり、寒かったりの色の効果
濃い色が重く感じたり、薄い色が軽く感じたり
も色の効果
でもね。その色の効果を利用してるの知ってる?
引越し屋さんの段ボール📦が白いの?
重い荷物を軽く見せる効果なのよと講座の中で
教えて頂きました。それは知らなかったなぁ

さすが色の美沙緒さん、こんな色が気になるのと言えば、この色はこう言う意味を持ってるのよ。
今はこんな状態かもよ。と的確な❤️

一般社団法人色彩心理カウンセリング協会の色彩心理カウンセリングは、9種類の色のもつイメージを通して、どうしてその色がきになるか、現在の心を探って行くってイメージ!そして、気になる色を自分の身近に身につけてみると、心が軽くなるよーと習ったんです。

4級講座はセルフカウンセリングをする講座なので、自分をいっぱい愛してあげましょう🩷🩷
って言ってた。美沙緒さんが

あら、私が毎日唱えてる、
自分に愛を注いだら、あふれて余った愛が周りの人に分けられて行く 
と同じ事を言ってたよ🩷🩷

うんうん、とっても楽しいカラーの講座でした。
大好きな色に触れ合えた午後でした。

ピンク🩷は、女性ホルモンを活発にしてくれるよ。ピンクのバラをイメージして目を閉じて呼吸してみて、アンチエイジング効果大です。

美沙緒さんとカラーとが心を軽く楽しくしてくれるカウンセリングしてくれますよ。

本日もお読み頂きありがとうございます










2024/03/24

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

毎日雨が続いていますね。洗濯物が部屋干しになって、お部屋が鬱陶しい日が続いてます。

歯科医院に虫歯の治療で行く事になった時、
むし歯の部分を削りとって、削った部分をそのままには出来ないので、形態を整えて修復します。
削った部分に詰める物と、被せ物る物があります。
  • 詰める物 充填物
  • 被せる物 補綴物 といいます。

今日は被せ物(補綴物)の種類を紹介


被せ物には、金属の物(金銀パラジウム)と白いセラミックやプラスチックの物があります。

金属の物(金銀パラジウム合金)と、プラスチックの物は保険対応の物になります。

保険の使えない治療の材料には、セラミックや、金属(ジルコニアや金、プラチナ)
を使ったものなどあります。

インレー

むし歯で歯を削った時に、小さな被せ物
これにも保険のよく歯科医院でみる、銀色の被せ物になります。今は保険の物でも白いプラスチック硬い版の物もあります。
奥歯使います。

自由診療(保険外)
金のインレー(金は生体親和性がよく硬さも柔らかいので歯に馴染んでくれます。 金でも金属アレルギーの人は無理です。)
白いセラミック 歯の色に合わせて作る事ができますが硬い為、割れる事があります。

クラウン

奥歯と前歯では、歯の働きが違うため被せ物の形や審美によってちがいます。
奥の歯 保険適応 銀色(金銀パラジウム合金)
奥歯でも笑ったりしたら銀歯がみえます。
金属アレルギーのリスクあり
金属が溶け出して歯茎の色が黒っぽいくなる事があります。
白いプラスチック 被せ物の白いプラスチックは奥歯でもちょっと小さい奥歯までしか使えない。
金属アレルギーのリスクはない。
フィット感はそんなに良くないので、むし歯の再発をお越しやすい。水分を吸収するので、色が変色し茶色なりやすい。


保険外(自費)
セラミック➕金属(プラチナ、金合金の枠にセラミックを貼る) 色も自然 耐久性も良い
金属を使うので、アレルギーのある方はリスクあり
前歯には、セラミックでとても自然な仕上がりになる。
オールセラミック 奥歯だと噛む力が強いので
割れてしまうかもですが、アレルギーの心配もなく、歯の色もとっても自然に出来上がる
前歯にはとても良い

ブリッジ

むし歯が大きいすぎたりしてどうしても抜くしかできなかった部分にダミーを置いて手前と奥を繋げて、橋渡しの様にする補綴物

まとめ
歯科の治療は自由診療と保険診療で金額も素材もかなり違いがあります。
保険診療には、素材などの決まりもあるので、金属アレルギーのある人には難しいものもあります。今現在、金属がかなり値上がりしているので、白い硬いプラスチックの被せ物も保険診療でもできる範囲が広がっています。審美的には、それでもいいのかもしれません。
保険外の自由診療は、費用面では高いですが、
プラークが付きにくかったり、歯の色が変わらなかったりといい面は多いと思います。
歯科医院での、説明の時にいっぱい聞いてみて下さい。

本日もお読み頂きありがとうございます


2024/03/23

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

今日も雨で寒いですね。

歯医者さんへ、定期検診に行かれた時に、この辺りに磨き残してがありますね。と言われる事ないですか?
そんな時、歯医者へ行く前にいつもより時間をかけて磨いて来たのに、なんでーと思われる事も多いかと思います

そこで、私たち歯科衛生士がお口の中磨き残しとは何かといいますと、それは歯垢(プラーク)の事をいいます。
歯垢と食べカスは全く違うものなので、それを記事に書きたいと思います。

歯垢って何?歯垢の特徴は?

  • 歯と歯茎の境目や歯と歯の間に白い、変な黄色っぽいネバネバした物体が歯垢です。
  • ネバネバした歯垢は、徐々に層になって増えて行きます。
  • 食べカスとは違い、食べカスを餌にして細菌が増殖して出来た細菌層の塊なんです。
  • 歯垢の細菌の種類は、500〜600種類居ると言われています。その中には、歯周病菌や、虫歯菌もウヨウヨといます。
  • 1mg中には、1〜2億の菌がいます🦠💦
  • 歯にくっ付いたら、水や唾液では溶けません、口をゆすぐだけでは、取れません。歯垢を除去するには、専用の器具(歯ブラシ🪥、フロス、歯間ブラシ、タフトブラシ)を使って除去するしかないんです。

プラークができるまで

赤ちゃんの口の中にも生後まもなく歯が無くても
上皮に覆われた表面に細菌が付着すると言われています。

  1. 歯磨きをした後、1分〜数分以内に、唾液中のタンパク質(糖タンパク成分)が膜の様に歯を覆う(膜の事をペリクルと言う)
  2. ペリクルの上に細菌が付着し、棲みついて、増えて行く事で、プラークが造られる
  3. この時点で、食べカスとプラークを歯磨きで除去出来ればよいのですが、その善玉菌のプラークの上に、食べカスが付き食べカスを餌に悪玉菌の細菌が上へ上へと積み上がっていきます。
  4. 粘着性のネバネバした白い物体舌で触るとザラザラしている。
  5. 除去出来ないと、益々プラークが増殖していき、歯茎の上にプラークが溜まるだけでは無く、歯茎の隙間から、歯のねっこの方へ、下へ下へとプラークが進んでいくんです。

プラークは、汚れの膜をつくる

細菌と細菌の作り出した粘膜性の物質でできているプラーク。
粘着性の物質は、歯の表面に細菌を付着しやすくする働きがある。
中に棲みついた細菌が外から影響を受けずに増えるのを手助けする働きがあります。
それらがチェーン⛓️の様に絡みあって汚れの膜を作り歯の表面から外れ難くしています。
これが、バイオフィルムと呼ばれるものです。
バイオフィルムは、プラークで造られているので、同じ物です。が
単体では無く塊って言う感じです。

まとめ

歯がある限り口の中の唾液の成分糖タンパクが
ペリクルを作り、そこに細菌を住みやすい状態に作りあげるので、出来るだけ私たちは、その住み家を広げない様に、しないといけないと言う事になりますね。

本日もお読み頂きありがとうございました。



2024/03/22

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

今日は私のオーラルケア用品おすすめをご紹介したいと思ってます。

表情筋を内側から緩める
なんとなく疲れた時に、目の奥が痛い時に、
表情筋3カ所と口腔底を軽ーく触ってあげる

ストレッチオーラル


このグッズは出来上がって、最初のセミナーから
参加させてもらって、使っているので、使い方は、バッチリ👌
誰にでもおすすめしたいグッズです。

スウェーデン生まれの歯ブラシ🪥

tepe(テペ)
持ち手は太くて持ち易く、ヘッドの大きさは色々あるんですが、私は小さめがいいです。
二段植毛になってて、やわらかい毛の硬さです。
持ち手からヘッドまでが少し距離があり奥まで
入りやすい設計です。



歯磨き粉は、無添加のB+


B+の説明は先日少し書かせてもらいましたよね。
天然の安全安心の素材でつくった歯磨き剤です
しっかりと歯磨きをしていても、前歯の裏側が歯石になりやすいんですが、この歯磨き剤を使っている時は、歯石にならないんです。
体にも優しいB+です。


鼻うがいは、サイナスリンス



これは、箱にも書いていますが、鼻うがいをする
グッズになります。
液体を入れる洗浄ボトル🧴が大きくて、240ml入るのでしっかりと両鼻洗い流せるので、便利
240mlに合わせて作られている、生理食塩水の素を入れて、30〜40°くらいのぬるま湯をボトルにいれたら完成。よく振って片方の鼻にノズルの先を入れて、もう片方の鼻にうがいの液が出てくるってする鼻うがいです。
ぬるま湯の生理食塩水で体と同じ濃度なので、鼻もあまりツーンと痛くなる事がないんです。

花粉の季節に鼻うがいは最高ですものね。

これらは、私が日常使っているものになります。よかったら使ってみて下さいねー。

本日もお読み頂きありがとうございます
<<  <  27  28  29  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ