オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2025/02/25

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなおすすめのエステです。

いびきと女性の更年期


いびきというと「男性のもの」というイメージを持たれる方も多いですが、実は女性もいびきをかくことがあります。特に更年期を迎えると、今までいびきをかかなかった人でも急にいびきをかくようになることがあります。


なぜ更年期にいびきが増えるの?


1. ホルモンバランスの変化


更年期に入ると、エストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンの分泌が減少します。

これらのホルモンには、気道を広げる役割があり、減少すると気道が狭くなりやすくなるため、いびきをかきやすくなります。


2. 筋力の低下

年齢とともに全身の筋肉が衰えるのと同様に、舌や喉周りの筋肉も衰えます。その結果、寝ている間に舌が喉の奥に落ち込みやすくなり、いびきを引き起こします。


3. 体重の増加

更年期になると代謝が落ち、体重が増加しやすくなります。特に首回りに脂肪がつくと気道が狭くなり、いびきをかきやすくなります。


4. 鼻や喉の乾燥

加齢に伴い、唾液の分泌量が減少し、喉や鼻の粘膜が乾燥しやすくなります。乾燥すると粘膜が腫れやすくなり、気道が狭くなるため、いびきを引き起こしやすくなります。

女性の身体はライフステージの変化により色んな障害が出て来てしまい、心も身体も辛いと思う事も多いですよね。

オーラルエステでは、唾液が出やすくなったり、
口腔全体をストレッチするので、色々狭くなってきてるのが、広がり使いやすいなります。
触られた事のない所を触るので、はじめは痛みもありますが、後からジワジワ爽快感が出てきます。

更年期のなんとなくしんどい時に、オーラルエステお試ししてみてはいかがですか?



2025/02/24

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなおすすめのエステです。

猫舌って治るの?


「猫舌(ねこじた)」

熱い食べ物や飲み物をうまく食べられない人「私、猫舌だから…」と言って、フーフー冷ましてから食べる方も多いですよね。

でも、実は猫舌は“体質”ではなく、舌の癖です。食べ方や思い込みが関係しているって知ってましたか?


猫舌の原因とは?



① 舌の使い方

熱いものを食べるとき、舌の先に食べ物を乗せていませんか?舌の先端は熱さにとても敏感なため、すぐに「熱い!」と感じてしまうのです。


② 熱さに敏感な舌先で食べている

実は、舌の真ん中や奥の方は舌先ほど熱さに敏感ではありません。猫舌でない人は無意識に、熱い食べ物を舌の奥へ運ぶ工夫をしているのです。


③ 「自分は熱いものが苦手」という思い込み

一度「自分は猫舌だ」と思い込むと、熱い食べ物に対する苦手意識が強まり、ますます敏感に感じてしまうことがあります。


猫舌の克服法


「猫舌は治らない」と思っていませんか?実は、舌の使い方を変えるだけで改善できる可能性があります。


1. 舌を奥へ引っ込めて

舌を熱い所へ持っていくので、熱いから舌を奥へ引っ込めて唇の先でずっずっずと空気と混ぜて吸う


2.固形の食べ物だと、舌先に当てず舌の真ん中〜奥の方に食べ物を入れると食べやすい


3.歯ブラシを使った舌の位置改善

歯ブラシを下の前歯の裏側に軽く当てることで、舌が自然に上がり、食べ物を舌の奥へ運びやすくなります。


4. 少しずつ温度を上げる練習

最初はぬるめの飲み物から始め、少しずつ温度を上げながら1週間ほどかけて慣れていくと、熱さに適応しやすくなります。


まとめ


猫舌は体質ではなく、食べ方や舌の使い方によるものが大きいのです。「熱いものが苦手…」と思い込まず、少しずつ練習すれば、克服できるかもしれません。今日から試してみてはいかがでしょうか?

オーラルエステは舌を使いやすくなるので、猫舌の改善に繋がっています。

2025/02/23

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなおすすめのエステです。

今日はちょっと言葉を書きたいなぁと思ってます。なになに言葉って?

口のついたことわざっていっぱいありそうで、

ちょい調べてみました。


口にまつわることわざ・言葉をいくつかご紹介


ことわざ


1. 口は災いの元(不注意な発言がトラブルを招く)


2. 一言も千金(価値ある言葉は大きな影響を持つ)


3. 口が軽い(秘密をすぐに話してしまう)


4. 口を割る(秘密を白状する)


5. 口が肥える(美味しいものを知っていて味にうるさい)


6. 口が悪い(辛辣な言葉を使う)


7. 口が滑る(うっかり言ってはいけないことを話してしまう)


8. 口を酸っぱくする(何度も繰り返し注意する)


9. 口にする(①食べる ②話題にする)


10. 二枚舌を使う(嘘をついたり、裏表のあることを言う)


11.良薬は口ににがし(自分の為になる忠告は素直にききずらい)


口にまつわる名言・表現

1. 「沈黙は金、雄弁は銀」(話しすぎるより黙っている方が価値があることもある)


2. 「笑う門には福来る」(よく笑う家には幸せが訪れる)


3. 「美しい言葉は、美しい人生をつくる」(ポジティブな言葉が良い人生につながる)



「口は災いの元」とも言いますが、「言霊」というように、口から発する言葉には大きな力があります。私もよく「口を滑らせてしまいます」💦

「言霊」の力を信じて進みたいと思ってます。


美味しいものを食べるのも、素敵な言葉を交わすのも、感動を伝えるのも、すべて口から。

大切に使えば、人生がもっと豊かになるかもしれませんね!


さて、今日も口角を1㎜上げて、素敵な一日を


2025/02/22

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなおすすめのエステです。



むし歯や歯周病じぁなくて歯🦷が削れた事ないですか?


冷たい物が歯に当たるとシミル、知覚過敏症になった事ないですか?

知覚過敏症にも色々あってむし歯だったり、歯周病でだったりする事も多いですが

噛み合わせの力だったり、歯ブラシ🪥の擦る力だったりで歯が削れてシミルも多くあります。


今日は、歯ブラシや噛み合わせの力で歯が削れてシミルの方の話です。



写真の左上辺りの歯🦷がくさび状に削れているの見えますか?

これ、歯ブラシでこする力で

歯が削れてしまっているんです。



この画像の様に、歯茎との境目がけずれる事が多いのですが、なぜこの場所かと言うと

エナメル質とセメント質の境目だからです。

エナメル質はすっごく硬くて鉄よりも硬いんですが、セメント質は、それよりも柔らかい

そんな境目をゴシゴシと磨く事で歯がすり減ってしまうんです。


毎日毎日、ゴシゴシと磨いても歯🦷はキレイになりませんよ。なるべく細かく動かす。

力は入れないで磨のが一番です。


歯磨きをする前に歯間ブラシやフロス、糸ようじで歯と歯の間に溜まった食べカスと歯垢をしっかり落としてからするともっと磨くの楽になりますよ。


是非是非、自分の歯を自分で削り減らさない様に、柔らかめの歯ブラシで優しく細かく磨いて下さいね。



歯磨きの仕方は現役の歯科衛生士の私にも是非聞いて下さいねー






2025/02/21

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

オーラルコンディショニングには、サロンに来ていただいて行うものと、オンラインでさせて頂くものの、2種類あります。
オンラインの方は、ご自身でのセルフケアによるものなので、やり方をお伝えするのと、復習と変化の共有、質問タイムの2回で終わるコースです。

実は昨日もセルフケア講座がありました。
昨日は2日目。

毎日続けられましたか?→毎日はなかなかできなかった。
変化ありましたか?→全然わからないし変わってないかも
難しいとこなかったですか?→毎日続けるのが難しい。

そんな事をお伝えして頂きました。

ですよね。
私も毎日同じ事やろうと思ってたんですが、風邪をひいたりしたので、毎日は続けられなかった😅

変化は前後評価しましょうと言う事で、講座始まってすぐに、正面の写真をとっても頂き
前後評価すると、唇の形に鼻の形の変化がお二人共にありました

丸々1ヶ月、ご自身のセルフケアでの変化やっぱりすごいですね。

オーラルコンディショニングのセルフケアでは
1回目の講座から2.3日後にお客様様にあった
トレーニングメニューをお送りして、それを踏まえて1ヶ月後に復習会をすると言うながれにしています。

少しだけご紹介しますね。

姿勢も綺麗に変化

お口も舌の真ん中の帯が見えてきました。
こんな風に、継続はちゃんと変化してくれます。
気になると思ったら、ご連絡下さい。

日程は個別でも団体でもやつまてます。

<<  <  10  11  12  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ