大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。
こんなお悩みの方にオススメのオーラルエステです。
WBC勝ちましたね
大谷翔平さんはすごい人ですね。
そして村上様、やっと日本の3冠王🇯🇵良かったです。
世界一ですよ。
でももう終わってしまったので、何だか
侍ロスになりそうです
🌸🌸感動をありがと🌸🌸
椅子ヨガをされてる
リボーンバレエのzoom講座を受講しました。
寒い季節から暖かくなってくるこの季節に
ピッタリのテーマで
『血流改善ゆったりヨガ』
寒い時期は交感神経が優位
暖かい時期は副交感神経が優位なんですよ。
と講座でおっしゃってて
だから、副交感神経で暖かいとぼーっとなりがち
だったり、
アレルギー反応の時も副交感神経優位だったり
するんだって
そんな時に呼吸をする。
副交感神経優位にしたい時にはゆったりとした
深い呼吸を繰り返す。
交感神経を優位な呼吸をしたかったら
お腹の下バラに短めの呼吸を繰り返す
と良いらしいです。
交感神経を優位にするための呼吸が有るなんて
知らなかった。
でもそうだよね。スポーツをするときなんかは、
交感神経を優位にアドレナリンを出して
戦ったりするんですものね。
交感神経を優位にする短め呼吸は長くは続かない
のでゆったりと深い呼吸を心がける事を
オススメします。

座学の後は椅子ヨガの開始です。
今日は動くかと思ってリビングの方が見える様に
向いて受講したら、息子たちが通る💦
普段のzoomの時にはほとんど映らない様に
しているんだけど、この時は
身体を動かし易い位置でのzoomだったので、
息子達がリビングを通る通る💦
講師の先生ごめんなさい状態でした。
先生は、この間オーラルセルフケアの講座を
受講して頂いたので、その時に身体のほぐす時に
オーラルセルフケアでは、身体の前面を緩めるんですが、肩甲骨はほとんど触れないので、
姿勢と呼吸なら、肩甲骨も緩めて、ストレッチする事が良いですよと教えて頂きました。
またこれも今後オーラルエステを受けて頂いた方に
セルフケアと一つとしてお伝えしていきたいと
思ってます。
リボーンバレエの椅子ヨガ講座は、
優しく運動で、その時は明日筋肉痛になるーって
思わない運動だけど、しっかり使われていない筋肉に
アプローチしてくれるので、軽ーく
筋肉痛です😊
由香里さんありがとございました。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
本日も良い1日を〜💖
お読みいただきありがとうございます😊