オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
 

ブログ

2023/06/24

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


緊張したら喉が渇いて、

口の中パサパサしたよー💦


怪我したら、つばつけといたら

治るよ。


なんて経験ありませんか?


この間、女性ホルモンの低下で

保水力が落ちると書きました。

唾液の減少で

ドライマウスの悩みもでてきます。


唾液の7つの働き

①消化作用

唾液の成分に含まれるアミラーゼは

消化酵素です。

食べ物を分解するときに必要で、

しっかり噛むと、唾液も出て

胃の負担が軽くなります。


②免疫作用

IgA免疫グロブリンという

免疫物質の一種が含まれています。

身体の中に入ろうとする さまざまな病原体に対し防衛機能(免疫力)として働き、感染予防としての役割を持っています。


 ③抗菌作用は

病原菌やウィルスを殺したり、

繁殖を抑える成分が含まれています。

リゾチーム、ペルオキシターゼ、ラクトフェリンなどです。

人の身体の中で病原菌やウィルスが侵入する危険が高いのは鼻や口です。

胃や腸などに炎症を起こす細菌が 

口の中に入ってきても、唾液で殺してしまえば、胃や腸は守られます。


唾液の中に含まれるホルモンでパロチンという名前の成長ホルモンです。

パロチンは耳下腺からのみ分泌され、 

肌の新陳代謝を活発にする働きがあることから、「若返りのホルモン」とも呼ばれています。

細菌やウイルスから

全身の健康を守る役割も担っています。



④再石灰化

食事をするたびに、口の中は中性から酸性に

偏ります。

すると歯の成分のも溶け出します。が

唾液がある事で酸性に変化した口の中を

食後約30分程で中性に戻し

溶け出した、歯の成分を元に戻す作業を

唾液がしてくれます。


⑤自浄作用

唾液がたくさん出る事によって

口の中の大きな食べカスを

洗い流す作用がある


⑥緩衝作用

食事で下がったphが?酸性に傾きます。

それを唾液が中性に

食後約30分程で中性に戻してくれます。



保護作用

口の中の粘膜を保湿し保護する作用

これが無いと、

口の中がヒリヒリと痛くなったり

歯周病、むし歯の悪化につながります。



また他にも色んな唾液の働きありますが

大きなところは

こんな感じです。


しっかりと口を閉じて

唾液の乾燥を守りたいですね。


本日もお読み頂きありがとうございます。

良い1日をお過ごし下さい。










2023/06/23

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

フラダンスを習っています。
2年ちょっと経ちました。
なかなか下手っぴです💦

先日と言っても2月か3月くらいに
生花のレイの作り方を教えてもらったの。

明日フラダンスのイベントで
私達の先生もソロで踊られるので
生のレイを編もうと言われ、
何人かで作りました💐

レイとは?

ハワイ語で「首に付ける飾り」を 
意味するもので、 
ハワイではお祝いはもとより、
感謝や歓迎の気持ちを込めて
気軽にレイを贈り合うったりする
そうです😊

ハワイのレイの習慣は、
ハワイに移り住んできたポリネシア人と
共に渡ってきたと言われている、
その起源は、紀元前。
魔除けや幸運祈願、 神々への信仰、また権力の証として身に付けられた。
植物など生物を使用したレイが
歴史上の記録に残っているのが、
紀元前750年のギリシャのオリーブと
月桂樹の葉を使って作られた冠で、
実際にはさらに古くからレイを 
身に付けることが生活の一部に
なっていたであろうといわれている。


ハワイ現地発!最新生活情報&おすすめ
観光情報サイト参照です。

ハワイのレイは、
素材を選んで誰かを思って
時間をかけて編むだって
愛❤️ですね。
Aloha=愛ハワイの精神ですね❤️

レイの種類は
貝🐚で作ったシェルレイ
伝統的な鳥の羽で作ったのレイ
花嫁に使う頭の上に乗せる王冠👑の
ようなレイ

現代は色んなもので作られている。

ハワイの諸島にはその島々に
島の花や、カラーが決まっているが
基本的に、レイ作りに使われる
草・花の使用に決まりはなく、 
アレルギーなどを考慮する以外では
使用不可の例もないと言われている。


レイのエチケット
もらったレイは、
あげた人の前で外してはダメ
誰かにあげるのもだめ

妊婦さん
レイをあげる時は、輪っかにしてレイを
あげるのはだめ
輪っかの形が、クローズレイといって
胎児の臍の緒が巻き付いている
形に見えてしまうので、
輪っかではなく外して渡す様にする。

こんな感じで作れました。


本日もお読み頂きありがとうございます😊
良い1日をお過ごし下さい





2023/06/22

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

私達女性って
色んなステージがありますよね。
その都度女性の身体の悩みって違いますよね。

今フェムテックとか、フェムケアって言葉を
聞く事ってありませんか?

口と子宮や膣の関係も色々あります。

思春期には

女性ホルモンの分泌が始まります
女性ホルモンには
エストロゲン(卵胞ホルモン)ー排卵を誘発
プロゲステロン(黄体ホルモン)ー妊娠を継続

プロゲステロンは、血管に炎症を起こす作用
があり、思春期性歯肉炎を引き起こすことが
あります。


成熟期

この時期には、結婚し妊娠を望む時があります。

歯周病菌🦠は感染症です。
男性にも女性にも言える事ですが、
口腔ケアをしっかり行って無いと
キスをすると歯周病菌🦠😷は移ります。
歯周病菌🦠には、妊娠を望む時不妊の原因
になります。
またせっかく妊娠しても早産(流産)の
リスクが高まります。

でも、妊娠すると
つわりなどで、口腔ケアがしにくく
妊娠性歯肉炎のリスクを高めます。


更年期

女性ホルモンには、水分を保水する
作用があります。
女性ホルモンが減少する事で
唾液も減少し口内乾燥(ドライマウス)舌の痛み、口臭、味覚低下、
むし歯、歯周病と口腔の環境悪化が関係します。

口呼吸だと口腔環境の悪化は加速します。
エストロゲンの減少は骨密度にも
関係があり
その為歯周病のリスクも上がります

プロゲステロンの減少は、
筋肉の働きを活発にする役割があるので、

以前女性のいびき💤で書いたように

筋肉の働きが弱まり気道を確保できなくなる。

舌を支える舌筋を緊張させるため上気道が

筋肉が緩んで広がってしまい、
器官が塞がってしまうので、
いびき💤がかきやすくなる。

女性ホルモンと口腔
口腔内細菌と子宮の関係
ってとっても大切ですね。

口は全身につながっています。
オーラルエステは、お口から出来るフエムケア
をしています。

本日もお読み頂きありがとうございます。
良い1日をお過ごし下さい。













2023/06/21

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

今日は、登山です。
伊吹山ってご存知ですか?
富士山の5合目から上の形に似ている
山だそうです。

今年、7月に富士登山です。

伊吹山は。

滋賀県米原市の三之宮神社を起点とする、伊吹山の登山コース。この登山口周辺には駐車場があるほか、バスでもアクセスできる。標高差約1200メートルを一気に登る体力勝負コース。スキー場の跡地を通るため、序盤から下界の展望を楽しみながら登ることができる。その後も樹林帯となる区間は少なく、開放的な山歩きを楽しめる。



まあまあ、バードでした。

体力度も3って中級コースって感じ

朝6時に家を出発 新幹線🚄で米原
米原から二駅、そこでお友達が車で合流

8時40分に登山開始‼️

登りはじめは、雨も降って無かったんだけど
だんだん降り出した。

ここから出発です。
山登りを趣味にされてる晴美さんも
この山ははじめて😊
4人でワイワイ登山⛰️
途中から霧雨に霧、風と悪天候になって
きたんだけど、みんなズンズン進んでいって

岩🪨🪨🪨🪨ゴロゴロしてて、
本当に歩きにくい
この歩き難いのを降るのかぁと、
帰りは頂上からバス🚌でいけたらいいねー。

それならとりあえず、山頂目指す
でズンズン、ズンズン進んでいきました。

霧がずっとかかってらので、
下が全く見えない💦見えたら怖いのか、
綺麗のかわからないかった状態でした。
 
残念ながら、降りのバスは6月の平日
だったので、無し💦
結局自力下山

4人で頭いって、4人ちゅう
しりもちを作る
と言う足元の悪さ💦

無事にお家に帰れて本当よかったです。

6時間〜7時時間
歩きつづけると膝が痛い😣
湿布貼ってねます。

日本100名山伊吹山
100名山はやはり厳しいやまでした。

本日もお読み頂きありがとうございまふ。どうぞよい1日をお過ごし下さい😊




2023/06/20

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

今日で60日目
バダバタと毎日動いていると60日早いですね。

今年の初めから口腔内の環境と腸内環境を整える
バクテリアセラピーの検証プロジェクトに
参加させて頂きました。

ロイテリ菌と言う菌のサプリを3ヶ月続けて
服用してみて、その感想を共有する
プロジェクト。
で、サプリの前後評価ができるよつに
はじめと終わりに口腔内の細菌を調べるという
いたせりつくせりのプロジェクト。


まずは、口腔細菌を調べる
1回目8人中6人口腔内に悪玉菌細菌ありでした

60代1人
50代3人
40代1人
30代1人
20代1人
10代1人→途中で20代になったけど。


その中で、病み上がりの時に
口腔内細菌を検査したら、めっちゃびっくり
する程の数値でした。
やっぱりあの病気は口腔内環境を悪化
させるんだと実感でした。
後遺症もその時はあると言ってたし、
口腔環境大事です。

ここから、2ヶ月間無料プロジェクトだったので、サプリが届くの遅くても
文句は言えない状態でしたので、
遅れ遅れてでスタートして2ヶ月目のサプリも
なかなか届かず、
3ヶ月目のサプリを首を長くして待ってたら、
在庫の都合で終了💦

あらあら、今度は口腔内環境を再確認
またまた、何も連絡がなくて、
自分で検査機械の貸し出しに連絡

サプリが終わってから2ヶ月くらい経ってるけど
元に戻ってるんと違うかな💦


サプリを飲んで貰った被験者の方に
感想を聞いても
あんまりわからなかった💦
何も変わりなかった💦
との答えばかり

とりあえず、再検査‼️

装置を借り受けて。

えーー、飲み終わって2ヶ月近く経ってるのに

みんな口腔内細菌の数値が下がってる

コロナに感染して後遺症でしんどくて
って言ってた人がの数値が👀

オルコアと言う口腔内細菌を調べる🔍
機械は数値で現れるんです。がその数値が
細菌の数ではなく。
どれくらいいてますよ。の数値だったんですが

4,500→644

ですって1,000以上だと細菌は居てますよ。
と言われてて、それが
600代に😍

本当に全員はじめの数値の
半分くらいになったんです。


私のロイテリ菌服用の感想は

歯磨きも終わった夜の寝る前にロイテリ菌
タブレットを服用していました。
綺麗に歯磨きをしたつもりだったのに、
タブレットを食べると歯がツルツルに
なりました。
朝起きると、舌の舌苔は取れていて綺麗に
なっていました。
便通も朝、バダバタしない日は、
ちゃんともよおしました。
アレルギーは、無いので感じませんでしたが
タブレットを服用していると
お酒を飲んだ翌日も2日酔いを感じませんでした

こんな感じでした。
では、ロイテリ菌は、本来どんな所に作用されるのか?

ロイテリ菌は、「人間に有害な悪玉菌のみ抑制して、人間に有益な善玉菌は攻撃せず共生する」という、とても優れた働きをしてくれます。どのようなことが期待できるのか、見ていきましょう。



 

① 虫歯を抑える


イヤな悪玉菌「虫歯の原因菌」を

殺菌し、虫歯になることを防ぎます。
 



② 歯周病を抑える


イヤな悪玉菌「歯周病の原因菌」

「歯肉炎の原因菌」を抑え、

歯周病や歯槽膿漏になることを防ぎます。
 



③ 口臭を抑える

マスク生活でのお悩み上位、口臭。 

「口臭の原因菌」を抑え、

悪玉菌のせいで発生する口臭を抑えます。
 



④ ピロリ菌を抑える


ロイテリ菌は強烈な胃酸にも負けず、  

胃の粘膜にいるイヤな悪玉菌「ピロリ菌」も

抑え、胃潰瘍や慢性胃炎などを防ぎます。
 



⑤ お腹の調子を整える


ロイテリ菌は生きたまま腸まで届き、

しかもしっかり定着するので、

下痢や便秘などに悩まされにくい

腸内環境へ整えます。




⑥ アレルギーの緩和


生きたまま腸に定着して免疫を正常に

整えることで、

アレルギー諸症状の緩和につながります。
  


⑦ 妊婦さんのリスク低減

歯周病菌を持つ妊婦さんは

早産や低体重児のリスクが高まるそうです。

歯周病菌を抑制することで、

ママも赤ちゃんも健康に!
 



⑧ 赤ちゃんの夜泣き改善


これは意外かも!? 夜泣きは「乳児疝痛」というお腹の不快感が原因なのだそうです。腸内環境を整えることで夜泣きの改善が確認されています。
 
と多岐にわたります。

元々、母乳由来のきんですので、
みんなが、一度は飲んで来た菌です。

実感は無い人は、そんなに身体にお困りのが
無いのかもしれないし、

元々、口腔内に問題がなかった人が
サプリを服用したら、
口腔内の数値は下がったけど

便通が今までと変わったと
おっしゃる方がいました。

本当に、私の体験では、
服用が後2ヶ月経っても
口腔内環境は保たれていると言う事を
体験できてよかったと思っています。






本日もお読み頂きありがとうございます。
どうぞよい1日をお過ごし下さい。







<<  <  51  52  53  >  >>
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ