オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. オーラルコンディショニングの問診 舌出してあはなんのために??
 

オーラルコンディショニングの問診 舌出してあはなんのために??

2025/03/03

57日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなおすすめのエステです。


お口を大きくあのくちにして舌を前にだして、あと言ってください。

そのままです。写真撮りますね。
とオーラルコンディショニングの問診には、こんな問診もあります😳
何の指標になるのとお思いかと
この問診は、こんな事に役立つんですよ。



1.麻酔の時の気管挿管する時


全身麻酔時に気管挿管が必要な場合、マランパチ分類が高い(クラス3~4)と、挿管が難しくなる可能性があるため、事前に準備が必要になります。


2. 睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスク評価


舌が大きく、気道が狭いと、睡眠中に舌が喉を塞ぎやすくなり、いびきや無呼吸のリスクが高まるため、SASのスクリーニングに使われます。


3. 嚥下(飲み込み)機能の評価


舌の位置が高いと、食べ物をスムーズに喉へ送りにくくなり、誤嚥のリスクが高まるため、嚥下機能評価の参考になります。


こんな形で使われる、舌を出してあですが、


私の近くで見ることは、

歯科医院で歯を削られている時一緒に水が出ます。ずっーとその水を口の中で貯めていないとダメなんですが、マランパン3、4だと、水を貯めていられず、息ができず溺れている人がいたりします。また


歯磨きする時に奥歯を磨けない人もマランパチ分類3.4の方が多いです。


睡眠の質にももちろん関係します。


鏡を見ながら簡単に検査できます。

もし、あれ😯?舌が前に出てない?喉の奥見えないと思われてたなら、ぜひ舌のトレーニングしてみませんか?



オーラルコンディショニングでは、舌や口腔内の環境を整えることが大切です。マランパチ分類を活用することで、個々の口腔機能に合わせた適切なケアやトレーニングが可能になります。

オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ