堺市でお会い口から健康に美しくを目指して
お口のエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある
こんなお悩みの方にオススメのエステです
今日はちょっとお口の基礎編
歯の数は何本あるかご存知ですか?
親知らずが上下左右ある人が基本的に最大で
32本になります。
左右に8本づつありそれが上下にもあるのです。
歯にも一本一本名前もついてて
真ん中の歯から言っていくと
名前書いてもいいですか?
真ん中の前歯 切歯 側切歯 犬歯 第一小臼歯
第二小臼歯 第一大臼歯 第二大臼歯 第三大臼歯となります😅
番号でもいいます。1番〜8番まであります。
これに上下左右を組み合わせて、どこどこにむし歯ありなどをカルテに書いたり、話したりしています。
うーん🧐
もし右の上の歯がむし歯になってしたとしたらその歯が第一大臼歯だとしたら
右上6がカリエスとなるんです
また一本の歯🦷でも真ん中に近いほうが近心
真ん中より遠い方が遠心(えんしん)
となると右上6番の近心がカリエス
もっと細かく伝えないといけなかったら
唇側、頬側 舌側 口蓋側(上顎の事)になるので
もしちゃんと歯科医師にこの歯を見てもらいたいって時には、
右上の第一大臼歯近心口蓋側にむし歯ありますと伝えるんですが長いので
右上6の近心口蓋にカリエスと伝えるんです。
ほんの少し変わるだけなんですけどね
レントゲンは、大きないっぱい歯が映る分は
パノラマといいます。これはオルソパントモの略
小さいレントゲンはデンタルー歯科医院専用の
デンタルX線撮影といいます。
ぜひ、歯科医院に行かれた時に歯科医院スタッフの会話に耳をすまして見てください。
こんな言葉を話していますよ。
嫌な歯医者の時間も楽しく思えるかもです。