オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. お口の働き○○を詰まらせないために
 

お口の働き○○を詰まらせないために

2025/01/01

100日ブログ 1日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


新年明けましておめでとう御座います

2025年1月1日よりまた100日ブログが始まりました。

今年は、お口の中の不思議のお話しを書くのと、

大好きなフラダンスの事、チョッピリ失敗談

位で書いていきます。

どうぞよろしくお願いします。


今年は巳年🐍ですね

巳年は、金運が良くなるっTikTokで言ってけど、あやかれるようにしたいです。


今年も好き嫌いの多い私は自分が食べれる好きな物だけを集めてお節料理を作って見ました。

お餅も去年までは実家でついてたんですが、今年は、両親高齢化に伴い無くなったので、お雑煮のお餅は、買ったものです。

毎年年始のニュースには、お餅を喉に詰まらせてお亡くなりにると言う傷ましい記事が上がります。



お口の働き ~噛むこと・飲み込むことの大切さ~



お口は「食べる」「話す」「呼吸する」など、私たちの生活に欠かせない役割を担っています。その中でも「食べる」という働きの基本である噛むことと飲み込むことには、私たちの健康を支える多くの良いことがあるんです。


噛むことで得られる良いこと

食べるのはじめは、食べ物を口に入れてしっかりと咀嚼する事が大切です。

前の歯を使って噛みちぎる

そして舌を使い歯に食べ物を起き、奥歯ですり潰す

頬っぺたと舌を上手に使い、口に入れた食べ物と唾液を混ぜ合わせながら、潰した食べ物を舌に乗せて飲み込む

これだけでも、色んな動作をしながら食べています。

その時には、

1. 唾液の分泌を促進

 噛むことで唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物を消化しやすくしたり、虫歯や歯周病を予防したりする効果があります。また、唾液は口の中を清潔に保つ重要な役割を果たしています。


2. 脳の活性化

 よく噛むことで脳が刺激され、集中力や記憶力が高まると言われています。特に成長期の子どもや高齢者にとって、噛むことは脳の健康にもつながります。


3. 肥満予防

 よく噛むと満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎを防ぐことができます。時間をかけて食事を楽しむことも、健康的な体づくりにつながります。


4. 顔の筋肉のトレーニング

 噛むことで顔周りの筋肉が鍛えられ、フェイスラインが引き締まります。これによって小顔効果も期待できます!


飲み込むことの大切さ


噛んだ食べ物を飲み込むことは、単なる動作以上の意味を持っています。

1. 安全な食事をサポート

 食べ物をしっかり噛むことで、飲み込むときの詰まりやむせるリスクが減ります。これは特に高齢者にとって重要です。


2. 全身の健康につながる

 スムーズな飲み込みは消化器官に負担をかけず、栄養をしっかり吸収できます。また、口腔機能が衰えると飲み込みが難しくなり、栄養不足や誤嚥(ごえん)性肺炎のリスクが高まるため、日ごろからお口を使う習慣が大切です。


「噛むこと」と「飲み込むこと」は、お口の基本的な働きですが、その効果は全身の健康に影響を与えます。普段の生活の中で、しっかり噛むことを意識してみませんか?お正月の食事も、ゆっくり味わって噛むことを心がけてみましょう!


これからの100日ブログも、どうぞ楽しみにしていてください




オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ