堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです
今日は私のオーラルケア用品おすすめをご紹介したいと思ってます。
表情筋を内側から緩める
なんとなく疲れた時に、目の奥が痛い時に、
表情筋3カ所と口腔底を軽ーく触ってあげる
このグッズは出来上がって、最初のセミナーから
参加させてもらって、使っているので、使い方は、バッチリ👌
誰にでもおすすめしたいグッズです。
tepe(テペ)
持ち手は太くて持ち易く、ヘッドの大きさは色々あるんですが、私は小さめがいいです。
二段植毛になってて、やわらかい毛の硬さです。
持ち手からヘッドまでが少し距離があり奥まで
入りやすい設計です。
歯磨き粉は、無添加のB+
B+の説明は先日少し書かせてもらいましたよね。

天然の安全安心の素材でつくった歯磨き剤です
しっかりと歯磨きをしていても、前歯の裏側が歯石になりやすいんですが、この歯磨き剤を使っている時は、歯石にならないんです。
体にも優しいB+です。
鼻うがいは、サイナスリンス
これは、箱にも書いていますが、鼻うがいをする
グッズになります。
液体を入れる洗浄ボトル🧴が大きくて、240ml入るのでしっかりと両鼻洗い流せるので、便利
240mlに合わせて作られている、生理食塩水の素を入れて、30〜40°くらいのぬるま湯をボトルにいれたら完成。よく振って片方の鼻にノズルの先を入れて、もう片方の鼻にうがいの液が出てくるってする鼻うがいです。
ぬるま湯の生理食塩水で体と同じ濃度なので、鼻もあまりツーンと痛くなる事がないんです。
花粉の季節に鼻うがいは最高ですものね。
これらは、私が日常使っているものになります。よかったら使ってみて下さいねー。
本日もお読み頂きありがとうございます