堺市でお口の健康を目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです
先日テレビでやっていたのが、
夫婦が同じベットで睡眠して熟睡できるのか?
をカズレーザーと学ぶでやってました。
モニターになった芸人さんは、
奥さんと一緒のベットで1日目は寝てました。
二日目は、別々のベットで寝るの実験でした。
何より、脳波の装置をつけられて寝てる芸人さん、まあまあ酷い、睡眠時無呼吸症候群やったんです。
なので、芸人さんがすっごいいびきをかくと、おくさんは覚醒すると言う状態💦
二日目は、別々のベットで寝ると奥さんはしっかりと熟睡されてました。
やっぱりベットは大好きでも別々がいいですよね
その時やってた睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、
肥満や小さい顎、舌の根元が落ち込む舌根沈下、飲酒、睡眠薬の使用などが挙げられます。 また鼻炎などによって鼻づまりがある方も無呼吸になりやすいと言われています。 小児の場合はアデノイド・扁桃が大きいせいで無呼吸になる事があります。
と舌の筋肉が低下して、気道を塞ぐ事によって、
呼吸が出来なくなってしまいます。
しかし、呼吸をしないとダメなので、無理にでも息を吸ったり、吐いたりする時起こる、気道と舌の擦れる摩擦音です
オーラルエステでも
お客様がいびきのものですが💤改善傾向があります
これだけいびきをかいているのに、
オーラルエステを受けた当日は、いびきの頻度がすごく少なくなっているのが、わかるとおもいます。
肥満や、アルコールによる舌の沈下で気道を封鎖してしまう睡眠時無呼吸症候群は、
『カズレーザーと学ぶ』のテレビでは、仰向けに寝ないで、抱き枕に変えて横向きで寝るなどになっていますが、眠る時は、なるべく仰向きで寝てもらいたてす。
そして、舌のストレッチは毎回伝えてますよね
睡眠時無呼吸症候群になる前に
それまだいびきの間にオーラルエステの体験してみて下さいねー。
本日もお読みいただきありがとうございます。