オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. こども〜高齢者まで食事の姿勢気をつけよ
 

こども〜高齢者まで食事の姿勢気をつけよ

2024/03/08

100日ブログ68日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

オーラルエステでは、赤ちゃんのお口育てもしています。
赤ちゃんの歯磨きいつから?
子供が歯磨きを好きになるように!
こどもの食事で気をつけたい事
と書いてたら、とってもバラバラな順番なんで、
読み辛くてごめんなさい🙏
と言いつつ、今日は

食事の時の姿勢

子供の頃、真っ直ぐにして食べない!

膝をつかないと言われませんでしたか?


子供の食事の姿勢は今後の発達にも大きく

関わってきます。

  • 足をぶらぶらとさせて食事させると

姿勢が悪くなります。


  • 奥歯に力を入れて噛む事ができないと

顎の成長が悪くなる。(歯並びに影響)


  • 正しい座り方をして食事をすると

お口を閉じて噛む事ができる


①の足をぶらぶらして食事をすると

頭の重心が取れなくて、身体も安定しないので

子供は不安で🫤

落ち着きが無くなって、食べる事に集中

する事ができなくなりつい

遊び食べや、立ち歩きになってしまいます。



坐骨でしっかりと座って。

坐骨??ざこつ?

座った時にお尻に手を当ててもらうと

手に骨が当たる所がありますね。それが坐骨

身体を前に倒すとお尻の坐骨は手に当たらなくなる。

身体を後ろに倒すと坐骨は手に当たらない


その坐骨が手に当たる位置で真っ直ぐ座る。


②奥歯に力を入れて噛むために

噛む力も足裏がついていないと 

半分くらいしかでないんです。

そして、しっかりと噛めないと顎の骨に

刺激が伝わりにくく顎の成長が悪くなります。


③正しい座り方とは

坐骨を立てて座り

肘は90°に曲げて食べられる高さにする

腰は90°

膝は90°

足首は90°

にして座るようにします。


少し前の記事を引用しちゃいました。

デーブルとの距離は拳一つ分が目安です。

背中が真っ直ぐになるよに、背中と座面の間にクッションを入れてあげるといいですよ。


まとめ

子供の姿勢は我々大人の姿勢と一緒です。

みんな正しい姿勢で美味しくお食事をいただくが大切ですね。

オーラルエステの目的は、これから年齢が上がる私達が年齢に負けない美しい若さを目指すためです。が本来は、その前の子供達が健康に育つが目標


本日もお読み頂きありがとうございます😊




オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ