オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. お口の悩み第3位 全世代の悩み口臭
 

お口の悩み第3位 全世代の悩み口臭

2024/02/24

100日ブログ54日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

歯磨きちゃんとしてるのに、なんで口臭こんなに
気になるの🫣

今日は、口臭です。

口臭のほとんど90%の原因は口の中にあります。
原因は、
揮発性硫黄化合物(硫化水素、メチルメルカプタン)歯周病菌は硫化水素より悪臭の強いメチルメルカプタンを大量産生します。

生理的口臭

朝の起床時、空腹時、緊張時などは、唾液の分泌が減って細菌の増殖が増えてお口の中がネバネバします。唾液で満たされると臭いも薄くなります。

外因的口臭

ニンニク、にら、たくあんなど臭い臭いの物を食べたり、アルコールや喫煙により一旦体内に取り込まれた臭いの元になる成分が胃の中で消化され血液を介して全身に循環し、肺を経由して吐き出される匂い
お口をきれいにしてても臭う事がある

病気的口臭

全身の病気では

呼吸器系、消化器系、耳鼻咽喉科系:タンパク質の壊疽臭

糖尿病:アセトン臭

肝硬変、肝ガン:アンモニア臭

トリメチルアミン尿症:魚臭

口腔が原因の口臭



歯周病菌

 

口腔で口臭の原因として一番考えられるのは、歯周病です。

歯周病の特徴は、歯を支えている骨が溶けて、病的な歯周ポケットを作ることです。この歯周ポケットが細菌に絶好の環境を提供し、代謝過程で硫化水素(卵が腐ったような臭い)メチルメルカプタン(血生臭いタマネギが腐ったような臭い)ジメチルサルファイド(野菜ゴミの発酵臭、便臭のような臭い)を産生して、口臭の原因になります。

歯ぐきから血が出る、歯ぐきが腫れる、口の中がネバネバする、歯がグラグラする、歯と歯の間に食べ物が詰まるといった歯周病の症状に当てはまる場合は、治療が必要になります。

むし歯

小さなむし歯の穴に徐々に広がる穴に溜まる食べカスや細菌の臭い

舌苔

口の粘膜は皮膚の垢と同じ様に細胞がはがれ落ちて舌に白くたまり腐敗します。舌苔は歯周病と同じ様な臭いがします。
口臭源の50%が舌苔と言われています。
食事を歯できちんと噛まなければ舌苔が増えます。口臭の原因になるのです。
食べ物は、歯を汚す一方で「かむこと」で舌をきれいにします。

ドライマウス

唾液の量は1日1.5ℓとも言われています。唾液の量が少ないなり、お口の中が乾燥してしまうと、それまで水分で覆われてわからなかった、細菌の臭いが表に出てきてしまいます。

まとめ

・歯ブラシ、フロス、歯間ブラシと歯磨き剤を使って、プラークを除去して口の中を清潔に保つ。

・舌苔を取る舌清掃

・緊張やストレスを溜めないよう心がける

・規則正しい生活を送る

現代社会では、どうしても食生活が柔らかい物になりがちです。柔らかい物ばかりを食べていると、よくかむって事をしなくなるので、口の周りの筋肉が衰え唾液の分泌が減少する原因になります。朝食を抜いたり、スムージーやヨーグルトだけで済ますと、かむ事をしない食事だと唾液の分泌が少なく口臭の原因になります。
きちんと噛むバランスの良い食生活を心がけ、楽しく、リラックスした時間をつくる事が口臭予防になります。
オーラルエステを受けると、唾液腺に触れるので唾液がたくさん出ると言われます
本日もお読み頂きありがとうございます。




オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ