オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 七夕🎋ですね。天の川見えるかな?
 

七夕🎋ですね。天の川見えるかな?

2023/07/07

100日ブログ 77日目

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの


オーラルエステです


七夕の歴史・由来

七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句(※)のひとつにも数えられています。 毎年7月7日の夜に、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残ります。


※五節句 … 人日(1月7日)、上巳(3月3日)、端午(5月5日)、七夕(7月7日)、重陽(9月9日)



七夕の起源・由来

(1)日本の神事「棚機(たなばた)」

(2)織姫と彦星の伝説

(3)奈良時代に中国から伝来した行事「乞巧奠(きこうでん)」


の3つがあわさってできた行事と考えられています。


奈良時代から日本でもあった行事なんですね。


七夕🎋のお話知ってますか??


むかーし、昔


神様の娘織姫と牛飼いの若者彦星がいました。

織姫は、機織りの仕事をしていました。

毎日毎日、彼女は一緒懸命で

すごく働き物でした。

そんな彼女もお年頃になったので、


神様のが

牛飼いをしている彦星が一生懸命働いている

姿を見て、織姫のお婿さんにと考えました。




2人は一目惚れラブラブ


あんたに働き者だった2人が

LOVE❤️LOVE過ぎて働かなくてなった姿を見た

神様が怒って


2人を引き離した。


本当に愛しあっていた

織姫と彦星は

無理やり引き離されて余計に

泣き暮らし

またまた働く事をしませんでした。


それを見た神様がかわいそうに思い


ちゃんと以前のように

しっかりと働くのなら一年に一度だけ

2人を合わせてあげますと言って

それからは毎年七夕に2人会う事出来る様に

なりましたーと言う物語です。



今日は天の川見れるかな?

7月7日って梅雨の時期が多いので

結構見れないですね。


七夕🎋の食べ物は

索餅(サクヘイ)って言う中国のお菓子が

そうめんの起源で天の川に

そうめんを見立てて食べると言われている


笹の枝に短冊でお願い事を書く📝


織姫さまは、機織りをする事がすごく上手な

人だったので、


織姫さまにあやかりたいと、

短冊に願い事を書く事になったと

言われています。




小さな子供の居るお家は、

幼稚園から笹とお飾り、願い事の短冊を持って

返ってくるんですけど、

大きくなると、季節の節句をお祝いする事が

なくなりますよね。



そんな感じで、今日は七夕まつりでしたー。


七夕の夜お楽しみくださいねラブ


本日もお読みいただきありがとうございました

どうぞ良い1日をお過ごし下さい♪♪


オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ