大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです
歯ブラシには昨日書いた基本的に抑えておきたい所と
細かい大きさや毛の生え方など
もっと言うと
ネックの曲がり方、ハンドルの太さとかもあります。
ヘッドの部分にも
だ円や長方形の形があります。(写真が無かった)
毛の植毛にも違いがあります。

ワイドには、沢山の毛を植毛できます 密毛タイプはこのヘッドが多いです
レギュラーは3列 4列タイプがあります
スリムには、毛先が細く柔らかいものがおおいく、細かく磨くに適してます。
ハンドルは
細いのと太いものがあり
特に太いものは歯ブラシを握りづらい高齢者の方や障碍者向けに作られています。
個歯専用のタフトブラシは、細かく一本一本磨くように作られています。
奥歯や磨き残しの多い場所には
とっても有効です。
電動歯ブラシです。この歯ブラシも沢山の種類があります。
この写真はブラウンのオーラルBです
電動歯ブラシはクルクルと回ってくれるので当てるだけ
です、自分でも動かしてしまうとせっかくの電動歯ブラシの効力はなくなってしまいます
こんな感じで歯ブラシには色んな形や大きさがあります。
それぞれ個人差があるので、もしよくわからないと思う時は、
今使っている歯ブラシをもって歯科医院や私のサロンにお持ちください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
良い一日をお過ごし下さい