オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 歯の食いしばりと口呼吸の関係
 

歯の食いしばりと口呼吸の関係

2023/06/17

100日ブログ 57日目

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです


先日、お友達に
私は歯を食いしばっているけど、
口呼吸はしてないよ。
ちゃんと鼻呼吸してるよ。

ちゃんと説明できなかった私。

食いしばりをすると言うことは、
舌位は低位舌になってて、
舌は
こんなふうにギザギザになっている。
なんでこんなギザギザになるのか
低位舌って何😕?ってなると

❌のようにピンクの舌が前歯のところを
ぎゅーと押している状態

口呼吸はと言うと

あれー!一緒だね。

この舌の位置が噛み締め(食いしばり)と
口呼吸の関係と原因になるんです。


元々

リラックスしている時は、上下顎の歯と歯の間が1㎜ほど開いた状態です。

口唇を閉ざして鼻呼吸をしているのが理想です。これに対して口呼吸をしていると

急に歯を食い縛ったりする事がわかっています。


これは、咀嚼筋・表情筋・舌筋群など、

顔と口・顎を構成する筋肉群が

元来すべて内臓の筋肉と同じ由来であり、

リラックス時も交感神経の過緊張(ストレス)の

まま食いしばりをしている。


その過緊張のままになると

側頭部の頭痛

首凝り

肩こり

腰痛

めまい

耳鳴り

なっていく。


筋肉の塊の舌!

筋肉は勝たんて事で

筋肉は嘘をつかない!

ので、舌を鍛えて舌位を上に持っていきましよう


意識が大事です。


あいうおべも1日30回目標でやって

見て下さい



本日もお読み頂きありがとうございます。

よい1日をお過ごし下さい、


オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ