オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 1日に必要な水分量って知ってますか?
 

1日に必要な水分量って知ってますか?

2023/05/31

100日ブログ 40日目

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

5月中に梅雨入りと言うのが13年振り?
とテレビで言ってました。
また蒸し蒸し暑い日々がはじまりますね。

熱中症に今の時期注意が必要です

水分補給をしっかりと💦
水分。
お茶やジュースでは無く
水を飲みが大事です。

ではなんで水なの?


人間の身体は水で出来ていると聞きますよね。

体内の水分


お母さんのお腹に居る 胎児は体重の90%が水分

新生児 75%

こども 70%

成人 60〜65%

老人 50〜55%


です。胎児って本当にほぼ水分なんですねびっくり




身体をクリーニングするために


濾過する腎臓では

体内のすべての血液は循環の過程で、腎臓を通過し

クリーニングされます。

このクリーニングが行わなければ、体内に

老廃物が溜まってしまうのです。


健康な人は平均1日の排出量が1200ml

最低でも500mlの尿を排泄しないと

老廃物を出し切ることができないんです。

体温調節する水


私達の平均体温は36-37℃ですが

体温が2℃でも上がったら体調を崩して

場合によっては死に至る危険性もあります。

体内の水分は体温を調節する上で大切な

役割をしています。

水は蒸発する時に熱を奪う性質を持っている為

夏に気温が上昇したときや、運動して身体の温度が高くなったときに汗をかくのは、

こうして体温の上昇を防いでいるからです。


血液🩸をサラサラにする

水を飲むとトイレに行く回数が増えるので

老廃物が排泄され血液がサラサラになる


痩せ体質をつくる

常温水を飲むとからだの中から温まり代謝が上がる

筋肉にもしっかりと血液が送り込まれ効率よく

筋肉量が増えます。筋肉量が増えると基礎代謝

も上がり痩せ体質になる❤️


肌に潤いを保つ

はだのなかまで水分を補うためには、水を

飲むこと

水を飲む事で細胞の中の老廃物や毒素が排出され

肌の新陳代謝がアップする


ではでは




1日の水分量は?


出て行く水分量

尿ー1200ml

便ー100ml

不感蒸泄ー1000ml

(わたしたちが感じることなく皮膚や粘膜、呼気から蒸発する水分のこと)


出て行く水分量は約2300ml



1日に必要な水分量は?


食事などの食べ物や味噌汁、煮物で

約800ー1000ml

食べたものが分解される時に発する水

約300ml



で合計1100-1300ml

なのであと1000ー1200mlは

お水を飲む必要がある。



水分補給の大切さ

体内の水不足は色んなトラブルを起こす原因

熱中症や、脱水症なども水分不足が

引き起こす危険な状態


喉が渇いたな

と思ったときには既に体内の水分が不足


高齢者は、体温調節が難しくなってきていたり

します。なので時間を決めてのお水を飲む

も必要かもですね。


渇きを感じるまえに

水分補給を心がけてたいですね。



そうそう、プールてお水の中で遊んでるから

熱中症にならないって事は無いんですよ。


プールて意外と水分補給をしっかり

心がけて遊ぶことな大切です。



本日もお読み頂きありがとうございました。

良い一日をお過ごしください💖




オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ