オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 口腔乾燥 まずは唾液腺のマッサージなら自分で出来る
 

口腔乾燥 まずは唾液腺のマッサージなら自分で出来る

2025/01/30

29日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

ドライシンドロームでは、口の乾燥や鼻、目、膣の乾燥を書いてきました。
私は口腔の専門です。
目や膣ではケアの方法が違うかもですので、 
今日は口腔乾燥での唾液腺のマッサージです。
お客様や患者様に口が乾くのは、口を開いているので、乾きますとお伝えするのですが、
口を閉じるを頑張り過ぎるのもへの字口
を助長させてしまうものなので、それはオーラルエステとセルフケアでお伝えさせて頂いて
簡単に出来るのは、唾液腺のマッサージです。


唾液腺マッサージのやり方・効果・注意点


唾液腺マッサージとは?


唾液腺マッサージは、唾液の分泌を促すマッサージです。

唾液は口の中を潤すだけでなく、消化を助けたり、虫歯や歯周病を予防したりする重要な働きを持っています。


しかし、加齢やストレス、口呼吸などの影響で唾液の分泌が減ることがあります。

そこで、唾液腺を刺激することで、分泌を促進するのが唾液腺マッサージです。


唾液を分泌する3つの主要な唾液腺


唾液は、次の3つの唾液腺から分泌されます。

この3か所をマッサージすることで、唾液の分泌を促せます。

1. 耳下腺(じかせん)

• 位置:耳の前、頬の上あたり

• 出る唾液:サラサラした唾液

2. 顎下腺(がっかせん)

• 位置:顎の骨の内側(下顎の角あたり)

• 出る唾液:サラサラとネバネバの中間

3. 舌下腺(ぜっかせん)

• 位置:舌の下あたり

• 出る唾液:ネバネバした唾液


唾液腺マッサージのやり方


① 耳下腺マッサージ(サラサラ唾液を出す)


👉 耳の前(頬の上部)を刺激する

1. 人差し指・中指・薬指を使い、耳の前の頬を軽く押さえる

2. 円を描くようにやさしく10回まわす


② 顎下腺マッサージ(バランスの良い唾液を出す)


👉 下顎の骨の内側を刺激する

1. 両手の親指を、顎の骨の内側(下顎のラインの内側)に当てる

2. 指で軽く押し上げながら、耳の下から顎先まで5回ほどさする


③ 舌下腺マッサージ(ネバネバ唾液を出す)


👉 舌の下を刺激する

1. 両手の親指を顎の下(顎の先端部分)に当てる

2. ゆっくり押し上げるように5回ほどマッサージ


唾液腺マッサージの効果


✅ 唾液の分泌が増える → 口の中が潤う

✅ 虫歯・歯周病・口臭の予防

✅ 食べ物の飲み込みをスムーズにする(嚥下機能の改善)

✅ ドライマウス(口腔乾燥症)の緩和

✅ 口腔機能の維持・向上(特に高齢者の方におすすめ!)


唾液は、お口の健康だけでなく全身の健康にも関わる大切なものです。

積極的にマッサージを取り入れましょう!


唾液腺マッサージの注意点


⚠ 強く押しすぎない

 → 唾液腺はデリケートなので、強い刺激を与えると痛みが出ることがあります。


⚠ 清潔な手で行う

 → 口周りを触るため、手をしっかり洗ってから行いましょう。


⚠ 痛みや腫れがある場合は無理をしない

 → 唾液腺炎や唾石症(唾液の流れが悪くなり石ができる病気)の可能性もあるため、異常を感じたら歯科医院や口腔外科を受診しましょう。


まとめ


唾液腺マッサージは、簡単にできてお口の健康を守るのにとても効果的!

・唾液の分泌を促し、ドライマウスや口臭、虫歯・歯周病を予防できる

・特に更年期の女性や高齢の方は、唾液の減少に注意

・1日数回、スキマ時間にやるのがおすすめ


ぜひ、毎日の習慣に取り入れてみてください!
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ