オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 歯に被せる物の種類と素材で違いがあるんです。
 

歯に被せる物の種類と素材で違いがあるんです。

2024/03/24

100日ブログ83日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

毎日雨が続いていますね。洗濯物が部屋干しになって、お部屋が鬱陶しい日が続いてます。

歯科医院に虫歯の治療で行く事になった時、
むし歯の部分を削りとって、削った部分をそのままには出来ないので、形態を整えて修復します。
削った部分に詰める物と、被せ物る物があります。
  • 詰める物 充填物
  • 被せる物 補綴物 といいます。

今日は被せ物(補綴物)の種類を紹介


被せ物には、金属の物(金銀パラジウム)と白いセラミックやプラスチックの物があります。

金属の物(金銀パラジウム合金)と、プラスチックの物は保険対応の物になります。

保険の使えない治療の材料には、セラミックや、金属(ジルコニアや金、プラチナ)
を使ったものなどあります。

インレー

むし歯で歯を削った時に、小さな被せ物
これにも保険のよく歯科医院でみる、銀色の被せ物になります。今は保険の物でも白いプラスチック硬い版の物もあります。
奥歯使います。

自由診療(保険外)
金のインレー(金は生体親和性がよく硬さも柔らかいので歯に馴染んでくれます。 金でも金属アレルギーの人は無理です。)
白いセラミック 歯の色に合わせて作る事ができますが硬い為、割れる事があります。

クラウン

奥歯と前歯では、歯の働きが違うため被せ物の形や審美によってちがいます。
奥の歯 保険適応 銀色(金銀パラジウム合金)
奥歯でも笑ったりしたら銀歯がみえます。
金属アレルギーのリスクあり
金属が溶け出して歯茎の色が黒っぽいくなる事があります。
白いプラスチック 被せ物の白いプラスチックは奥歯でもちょっと小さい奥歯までしか使えない。
金属アレルギーのリスクはない。
フィット感はそんなに良くないので、むし歯の再発をお越しやすい。水分を吸収するので、色が変色し茶色なりやすい。


保険外(自費)
セラミック➕金属(プラチナ、金合金の枠にセラミックを貼る) 色も自然 耐久性も良い
金属を使うので、アレルギーのある方はリスクあり
前歯には、セラミックでとても自然な仕上がりになる。
オールセラミック 奥歯だと噛む力が強いので
割れてしまうかもですが、アレルギーの心配もなく、歯の色もとっても自然に出来上がる
前歯にはとても良い

ブリッジ

むし歯が大きいすぎたりしてどうしても抜くしかできなかった部分にダミーを置いて手前と奥を繋げて、橋渡しの様にする補綴物

まとめ
歯科の治療は自由診療と保険診療で金額も素材もかなり違いがあります。
保険診療には、素材などの決まりもあるので、金属アレルギーのある人には難しいものもあります。今現在、金属がかなり値上がりしているので、白い硬いプラスチックの被せ物も保険診療でもできる範囲が広がっています。審美的には、それでもいいのかもしれません。
保険外の自由診療は、費用面では高いですが、
プラークが付きにくかったり、歯の色が変わらなかったりといい面は多いと思います。
歯科医院での、説明の時にいっぱい聞いてみて下さい。

本日もお読み頂きありがとうございます

オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ