オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. ホワイトニングの注意点
 

ホワイトニングの注意点

2024/02/07

100日ブログ 37日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある



こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

ホワイトニングの注意事項とデメリット


歯科医院でのホワイトニングは、昨日お伝えした様に、
オフィスホワイトニング(医院でするやつ)
ホームホワイトニング(自宅で自分でするやつ)
それらを合わせたデュアルホワイトニング
の3種類が主にあります。


健康保険は適用出来ない自費診療

3種類共に自費診療で、すべてが自己負担になります。

白さが後戻りする

ホワイトニングは後戻りします。一定期間時間が経てば効果は薄れていってしまいます。

定期的に受ける必要がある

オフィスホワイトニング  3〜6ヶ月
ホームホワイトニング   6〜12ヶ月
デュアルホワイトニング  1年以上

ホワイトニング中、や後の飲食には注意が必要

ホームホワイトニングは、1週間〜2週間毎晩自宅で行うホワイトニング中の時やオフィスホワイトニング後1〜2日ほどは、色の濃い飲食物を摂取するのは控えて下さい。
カレー、オムライス、ミートソース系のパスタコーヒー、赤ワイン、コーラ、緑茶などや

以外にもイソフラボンを含んだ豆乳や豆腐類も歯の黄ばみの原因になる為控えるべき物に含まれます

知覚過敏が起こりやすい

歯が欠けていたり、削れている場合や食いしばりで歯にヒビが入っていたりすると、ホワイトニングで使用されている薬剤で知覚過敏が起こる可能性があります。

フッ素入りの歯磨き剤は避けた方がよい

フッ素入りの歯磨き剤は、ホワイトニングの薬剤の浸透を悪くするためホワイトニング中は避けて下さい

ホワイトニングは出来るけど効果が出にくい人

ホワイトニングを受けたものの余り効果が無くて後悔する人といてるのはこんな理由があるかも

テトラサイクリン歯

抗生剤の一種でテトラサイクリン系を服用した時に副作用として、歯の色がグレー🩶黄色🟡、茶色🤎ぽいいろに変色してしまった歯

ホワイトスポットがある歯

歯の表面にみられる白い🤍シミのような物や

まだらに斑点がある歯


神経を取る治療をした歯


入れ歯や差し歯となど、人工歯がある


これらの歯はあまり、ホワイトニングには適さない歯といえます。

まとめ

2日に渡ってホワイトニングを書いてみました。
ホームホワイトニング中には結構たくさんの制限もあります。またせっかく白くなったのに、定期的にメンテナンスをしないと、結局着色がついて
色が戻ったり、ちょっとマダラになったりしてくる事があります。となると、若い時には定期メンテナンスもちゃんと続けてられたのに、年齢を重ねるごとに面倒くさくなったり、高齢になって、認知ができなくなった時に困る事が起きやすいので、その辺りを考えて、歯科医院の説明をしっかり聞き、ご自身で急がずゆっくり考えて答えを出して下さいね。


本日もお読み頂きありがとうございます😊





オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ