堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです。
インプラント治療この20年位で結構一般的になって来ましたね。
でも結構高額よねーは、払拭できません。
人工の材料や部品を身体に入れることの総称
歯科では、歯を失った顎の骨に金属の体になじみやすい材料で作られた歯の根っこになる部分を埋め込み(チタンが多いと言われている)それを土台にして人工歯を取り付けるもの
- しっかひと強く噛める
- 自信を持って笑う事が出来る
- 左右でバランスよく咬める
- 取り外しの面倒がない
- 食べ物を美味しく味わえる
- 発音が安定して会話がたのしめる
- 見栄えよく仕上げる事が可能
自分の歯(天然歯)は歯根膜と言う歯の根の周囲を歯と顎の骨との間にクッションの役割をしてくれる組織があります。
その為噛むとわずかに沈み込みます。また噛んだ圧力を鋭く感知して噛む力をコントロールして分散させるセンサーもあります。
インプラントには、歯根膜の様なクッションの役割をしてくれるものはなく。
噛む時にかかる圧力のコントロールのセンサー
人工の材料なので感度も低いため噛み合わせには、十分注意が必要
天然歯では構造上歯茎より下の部分に細菌感染しにくくなっているがインプラントは人工素材なのでそのよな構造も無い為口腔ケアの重要性が大きくなります。
骨の成長が止まったぐらい以降に治療を始めると
よいと言えます。
女性なら18歳以降 男性なら20歳以降からが目安で40歳後半〜60歳代が歯を失う事が多くなる中心になってしまっています。
持病を抱えた人は受けれますか?
糖尿病患者さんは、傷の治りが悪く感染の危険性が増えます。
また骨粗しょう症の薬を服用している方もオススメ出来ないようです。
- 噛む感覚が自分の歯と違う
- 治療期間が比較的長い
- 状況により見た目がご自身の歯と異なる事がある
- 食べ物が詰まりやすい
- 新しく入れ歯入れるの再度の治療が難しい
- 外科的処置に伴う痛み、腫れ、出血、合併症の可能性がある。
- お手入れ次第でダメになる事がある
- 治療費が比較的高額
インプラント治療は、保険適用されない為自由診療となります。医療期間側が自由に価格を決めています。また地域によっても費用の差はあります。
全国平均1本30万円〜45万円となっている様です。
インプラント治療が高額になる理由として
インプラント自体の材料が高いため
薬品や器具の衛生士管理の準備などが必要
外科的処置なので治療に対する時間がかかる
歯科医師の技術獲得の為の費用
治療期間も長いので経過観察など資料にも費用がかかる
顎の骨と結合する為部品が外れたときに寿命がきます。一般的に10年〜15年とされていますが
日々のお手入れを怠ってしまうと寿命に届かず早く使える無くなる事もあります。最大でも30年とされています。
- 定期的にメンテナンスをしっかり受ける
- 喫煙🚬を減らす、喫煙の本数の多い人は骨のくっつきの確率が下がります。また歯肉の血流が悪いため、歯周病の感染をおこしやす。
- 歯ぎしり食いしばりをしていると、部品が壊れやすい。
インプラントのは、全身状態が良く無いと
上手く行きにくいかったり、治療期間が長い
治療費用が高額、インプラントが抜けたり、壊れたりした時に修理が難しい
顎の骨が十分無いと治療が難しいなどデメリットもたくさんあります。
でも、取り外しの手間がなく、見た目も一見普通の歯に見えたり、普通に噛む事が出来たりとメリットもあります。
ただ、私の意見ですが、ちゃんと口腔ケアをしないとインプラントを外さなければならない時があったり、勝手に外れる事もあります。
また、認知機能が衰えて来た時に、インプラント歯周病で大変な方も見ています。なので、しっかりと考えて治療される事をオススメします。
長くなってしまいました。
本日もお読み頂きありがとうございます