オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. マウスウォッシュ(洗口液)は、低刺激で使用頻度も気をつけて
 

マウスウォッシュ(洗口液)は、低刺激で使用頻度も気をつけて

2024/01/29

100日ブログ 28日目

堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある



こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

昨日の続きです。
今日は

マウスウォッシュ


マウスウォッシュ、洗口液は
歯磨きの後にクチュクチュするものでしたよね。

マウスウォッシュの特徴として
口臭予防ってのがあります。

特徴的成分は、デンタルリンスとよく似ているんですが

口臭をマスキング効果や、爽快感で好まれる事が多いかも。

マウスウォッシュを日中使う用と夜寝る前に使う用で分かるのもいいかなぁと思います。

マウスウォッシュの選び方

  • マスキング力に重視する派なら
香りの強いミントかフルーツ香味を タンパク質凝固タイプはマスキング力はやや劣る

  • アルコール入りか、ノンアルコールタイプ
毎日マウスウォッシュを使用したい人には、デンタルリンスと同じで低刺激のノンアルタイプがオススメです。
アルコール入りタイプは、毎日使用すると、唾液をへらしてしまい口の中が乾燥する事があります。また殺菌効果も強い為、悪い菌以外の必要な菌まで取り除いてしまう恐れがあるので使用頻度には、注意が必要です。

  • 1日3回以上使用する人は界面活性剤の「ラウリル硫酸Na」「プロピレングリコール」は避けよう
界面活性剤と呼ばれるラウリル硫酸ナトリウムとプロピレングリコールを長期間、高頻度使用する事で、常在菌を排除してしまう事がある。さらに味を感じる味蕾細胞を傷つけてしまうため、味覚障害を起こしてしまう可能も
1日3回以上使用したい人はできる限り界面活性剤が含まれていないものを選ぶことをオススメします。

  • 容器🫙や使いやすさのチェック
コップ付きや、個包装されているものだと、一回分の使用量がわかりやすいし、持ち運びもしやすいです。
旅行や出張などの外出先でも使用するなら、小さいサイズや個包装のものを活用してください。

オススメランキング


まとめ 

デンタルリンス、マウスウォッシュのどちらもお口の中を洗浄、爽快、口臭予防が含まれて
います。両方をする必要は私は無いと思います。どちらか1つお好みのフレーバーで!
デンタルリンスでだけでは、汚れは取れないのでクチュクチュの後歯ブラシでしっかりと
ブラッシングをする!マウスウォッシュは歯磨きの後にクチュクチュする。毎日使用するなら
ノンアルコールの低刺激で、界面活性剤の入って無い物を使うで良いと思います。


本日もお読みいただきありがとうございます😊
良い1日をお過ごしください♪♪

オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ