堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです。
昨日の七草の日にやっと
初詣に奈良の大神神社⛩️に行ってきました。
大神神社の三輪神社は日本最古の
神社と言われていて
御神体がお山です。
大鳥居が目印にそこから
参道となって本殿がない
拝殿の奥に三ッ鳥居を通してお山を拝するという
我が国最古の神社なんですって。
実は拝殿の奥の三ッ鳥居って
今まで見た事がなく
今回も見てなくてあー、ごめんなさいって
感じなんですが、
次回は是非拝みたいと思います。
山の麓には、小さい神社から
中くらいの神社までいっぱいあるんだけど
その中で
狭井神社は薬井戸から湧き出るご神水ってのが
万病に効くと言われてて
今は紙コップが置いてくれてるので
飲みやすい。
ペットボトルに汲む事も以前はできたんだけど、
今は売ってた。
2リットル 200円と
500ml 100円でした。
私は母と友達のお母さんにと1つづつ購入
ここの神社から御神体のお山に登る事が
できるんです。
神聖なお山で、1月9日以降しか登れなったの
以前夏にたまたまご参拝した時に、一度だけ
登山出来たんです。
朝の9時〜正午までに受付をしないと
登れないみたいでした。
その後
知恵の神様 久延彦神社へ
次男が大学生なので、ちゃんと卒業できます
様にお参りしてきました。
そこからね。いつもはここで終わってたんだけど
桧原神社こちらからって書いてたので
行く事にしたんです。
狭井神社から20分って書いてたんだけど、
たぶん30分近くは歩いてる
山の辺の道ってのをてくてく歩いたんです。
歩くのはいいんですが、
それなら登山靴で行けば良かったと
思う道でした。
檜原神社で三ッ鳥居がありました。
みれて良かった
そのまま大鳥居を目指して
帰りにも
小さな神社がまたまたあって、
初詣でにはとても心地の良い
時間でした。
でね。
いっぱい歩いたのでお腹も空いて
そうめん食べて帰ることにしたんだけど、お店探してて
たまたま入ったお店か
そうめん流しと釜飯のお店で
最新の流し素麺の装置があるんです。
一回づつ新しいお水にしてクルクルそうめん回る
これはめっちゃ楽しいですよ。
そうめんもお出汁も美味しかったし、
炊き立ての釜飯もグッド👍
是非、大神神社の帰りはそうめん流し
行って欲しい😊
本日もお読み頂きありがとうございました。
どうぞ良い1日をお過ごしください。
明日っからえべっさんですね。