オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 身体の姿勢は口元をへの字にさせている
 

身体の姿勢は口元をへの字にさせている

2023/05/27

100日ブログ 36日目

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです

お友達と喋ってて、
かわいい顔してるのに、口元のへの字が気になって
ちょっとお口触らせてもらってん
若い子は、すぐに口角上がるのよ。
自分の癖や顔の凝りがあってまた、への字口に
もどって行くけど、しばらくは
口角が上がってる
続けて行く事で顔が変わるの

なんで
口元がへの字になってるの原因はあるの?

呼吸、姿勢(猫背)、食いしばり
などが原因になってきます。

呼吸?
 呼吸には、鼻呼吸と口呼吸の
2通あって、口呼吸の人にはへの字口の人多いかも

への字口は心理的にも理由があると書いてました。

頑張り屋さんの人って
きっと歯を食いしばっていつも力んで
頑張ってるんだと思います。

歯と歯がずっと当たっている状態だと
舌の位置が奥の方に下がってしまうので、
余計にへの字口になってしまうんです。

上の写真でも少し口が開いている様に見えますが

口が開いたら、舌の位置も下がってしまう。
のでへの字口になりやすい。

出来れば
口を閉じて歯と歯は当てない
でも舌は上顎に付けておく!

すると鼻で呼吸がしやすくなります。

食いしばりも楽になります。

猫背も少しずつ改善してきます。

への字口は、それだけで身体に少しずつ
悪い影響を与えていきます。

への字口の原因はそれだけじゃないかも
しれないですが
これも原因の一つです。

舌を上顎に付けて、鼻呼吸をする
を心がけてみてください💖

本日もお読み頂きありがとうございます😊
良い週末をお過ごしください


































オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ