オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. 食いしばりってなんでするんだろー??
 

食いしばりってなんでするんだろー??

2023/05/12

100日ブログ 21日目

大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して

お口の中からエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。

こんなお悩みの方にオススメの

オーラルエステです。

今日、こんな事を聞かれました。


なんで、食いしばりするんだろう??と

ご自身のでも食いしばりをする事を
気づいてられて、マウスピースもお持ちのとか。
食いしばり過ぎて、歯が動いてきた💦🥲

ちょっと、軽く口腔マッサージをさせて頂きました。
軽い口の中、何これ喋りやすい。



でここで、
なんで食いしばりするんだろって事になりました。

自分で食いしばりチェックをしてみませんか?

 1. 日中、集中している時に上下の歯を当てたり、歯を食いしばっていることがある


 2. 朝起きた時に顎や頬の筋肉が張っている

(こっている)ことがある


*3. 頬や舌に歯を押し付けた跡が残っている


 4. 歯ぎしりしていると近親者に言われたことがある


 5. 歯がすり減って短くなってきている


 6. 歯がグラグラ動いてる所がある


 7. 下の歯の内側や上の歯の頬側、

上顎の真ん中に骨のコブがある


8. 詰め物がよく取れたり、割れたりする


 9. 知覚過敏の歯が多い


 10. 歯の根元が削れている


1つでも当てはまれば食いしばりをしています。


食いしばりや、歯ぎしりをする原因?


ストレス

緊張、不安

噛み合わせ

歯並び

下を向いてする仕事


舌の位置もあります。


歯並び、噛み合わせは、歯科医院で調整する事が

できます。



ストレス、緊張、不安って歯科医院では取り除く

事ができないものです。


そんな時にマウスピースで、顎を緩めてあげる事を

するんです。

あくまでも対処療法です。


食いしばりをしている時の舌は、

下の歯をぐーっと押していて

舌はギザギザに型がついています。


歯と歯はすごい力がかかり、

首や肩は緊張して筋肉はカチカチ状態です。

この状態で頭をしっかりと安定させているのです。

頭を安定させていないと人はとっても

不安にかられます。


不安だとストレスを感じます


疲れます💦


本来、歯と歯は1㎜〜2㎜浮いてるいる

とされてます。

そして舌は上顎歯列の中にしっかりと入っていて


舌と上顎で頭を安定させているのです。


食いしばる事が癖付いていると

舌の位置をどんなに意識してもなかなか

無意識の時には

歯と歯が当たっている状態になってしまいます。


一度全体の力を緩める事が

リセットできる方法かもしれませんね。


本日もお読みいただきありがとうございました😊


良い週末をお過ごしください🙇‍♀️










オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ