大阪北堀江 堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある。
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです。
りんご🍎をかじって、
歯ぐきから血が出ませんか?
昔こんなCMあったの覚えてますか?
歯ぐきから出血するってドキドキしますよね。
私が歯科衛生士じぁなかったら、
怖くて仕方無かったと思います。
触らなければ血🩸が出ない、
たがら歯磨きをしないと思った事無いですか?
歯科医院に来院される患者様などは、時々
そんな事をおっしゃる方がいます😅
お口の中はこんな感じ
⏬
どれが歯石、歯垢か分かりにくいですよね。
歯ぐきはわかりますか?
ピンク色のが歯ぐきです。
黒の歯の根本の所が歯石、歯垢の着いている
場所になります。
こんな感じで歯石や歯垢が歯の根本に付いていて
歯ぐきがピンクというか、赤く腫れていると
歯ブラシが歯の根本、歯ぐきにふれたとたん
出血🩸するんです💦
これが歯周病の始まりなんです。
それでは、このこびり付いている歯石や歯垢を
除去していくと
血🩸が滲んでいるけど、
歯🦷一本一本がハッキリと分かれて見えます。
歯の色も綺麗になりました。
これって、除去した所だから、血が滲んでるんですが、日に日に出血はなくなります。
歯石除去をして、毎日の歯ブラシも
丁寧にやって行くと
こんな感じに、歯ぐきの色も変わっていきます。
歯と歯の隙間が少し空いているのが
気になる方もいるかもしれないんですが
歯と歯の間に沢山の歯石や歯垢が着いてたのが、
弾力のある歯ぐきを押していて、
歯石や歯垢は細菌の塊なので、
歯ぐきの下の骨🦴にも影響が出てきてしまうので、
どうしても、歯石や歯垢を除去しても綺麗になっても
腫れが引いたら、少し隙間ができてしまう人も
いてるんです。
ただ、これくらいの状態なら、
しっかりと口腔ケアを続けて行くと
この状態でとどめていく事できます。
で、
りんご🍎をかじっても
血は出ません😊
今日もお読みいただきありがとうございます
良い一日をお過ごしください😊