オーラルエステでお口の中と外からアプローチ!姿勢改善や、美容、健康のお手伝いをします
健康の土台づくりをしたい、キレイになりたい女性へ お口の中からキレイになりませんか

受付時間:10:00~18:00(火.金.日休)

ご予約 お問い合わせ

  1. ブログ
  2. なんで眠るんだろう、睡眠の役割
 

なんで眠るんだろう、睡眠の役割

2025/01/28

27日目

堺市で口から健康に美しくを目指して

お口のエステをしています。

ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる

食いしばり、歯ぎしりが気になる。

舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある


こんなお悩みの方にオススメのエステです

睡眠シリーズ💤
最後は、口腔に関係ないかもですが、
ちょっと、私が知りたかった事なので一緒に読んで見て下さい。

「睡眠が心と体に与える影響〜私たちはなぜ眠るのか〜」


私たちは毎日、人生の約3分の1を睡眠に費やしています。では、なぜ睡眠がこれほど重要なのでしょうか?睡眠には、脳や体の回復、免疫力向上、感情の安定など、多くの役割があり、私たちの健康を支える基礎となっています。


睡眠の主な役割

1. 脳の回復と整理

睡眠中、脳は情報を整理して記憶を定着させる作業を行っています。特にレム睡眠の間に、学習したことや体験した出来事が脳内で整理され、記憶として保存されます。また、不要な情報を削除することで、脳の負担を軽減します。

睡眠不足が続くと集中力や判断力が低下し、ミスが増えたり、感情が不安定になったりするのはこのためです。


2. 体の修復と成長

深いノンレム睡眠中には、成長ホルモンが分泌され、体の細胞や組織が修復されます。このプロセスは、傷の回復や肌の再生、筋肉の修復に重要です。また、新陳代謝が促進され、日中の活動で受けた体のダメージが回復します。


3. 免疫力の向上

睡眠中には免疫系が活発に働き、ウイルスや細菌に対する抵抗力を高めます。特に、深い睡眠を十分に取ることで、免疫細胞が強化され、病気にかかりにくくなります。逆に、睡眠不足は免疫力を低下させ、風邪や感染症にかかりやすくなります。


4. 感情の安定とストレス軽減

睡眠中に脳は感情を整理し、ストレスを緩和する働きをします。特にレム睡眠は、感情を安定させる重要な時間です。質の良い睡眠が取れないと、イライラしやすくなったり、不安感が増したりすることがあります。


私たちはなぜ眠るのか?


睡眠の目的を簡単にまとめると「心と体をリセットし、次の日に備えるため」です。具体的には以下のような効果が挙げられます。


• 脳を休め、リフレッシュする

日中に酷使した脳を休ませ、翌日に再びパフォーマンスを発揮できるようにする。


• エネルギーの補充

体のエネルギーを補い、回復を促進する。


• 健康維持

ホルモンバランスを整え、体全体の機能を正常に保つ



なんとなくホッとすると、あくびが出る

身体が暖かくなると眠くなる

ぐっすり眠るとメリットだらけですね。

日本人の睡眠時間は、少なすぎると言われます。

8時間寝ないと睡眠で足りなかった時間が頭のゴミになると言われてて、それが海馬に蓄積すると聞いた事があります。



まとめ


睡眠は、ただ「休む」だけではなく、心身の健康を支える不可欠な時間です。十分な睡眠を取ることは、仕事や学業のパフォーマンスを上げ、生活の質を向上させる鍵にしましょう。ぜひ、自分の睡眠を見直し、心と体のメンテナンスを心がけてみてください。

先日ご来店頂いたお客様、すっごくお疲れ様で
オーラルリラクゼーションをたっぷり3時間で受けて下さったんですが、よく眠れましたーとご報告頂きました♪ エステをしてる時もぐっすり
オーラルエステSourire

オーラルエステSourire 

健康の土台作り 自然と口角が上がる 笑顔美人 お口から身体の繋がりがわかるサロン

ご予約お待ちしております。


受付時間:10:00~18:00( 火・金・日休)

所在地 :  〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東6丁1−4  

ご予約 お問い合わせ