堺市でお口から健康に美しくを目指して
お口の中からエステをしています。
ほうれい線や二重顎、フェイスラインが気になる
食いしばり、歯ぎしりが気になる。
舌に歯型ついていて、朝起きたら顎に痛みがある
こんなお悩みの方にオススメの
オーラルエステです
先日ゴマソムリエのふかほりさんのセミナーを受けた事は2月1日のブログに書いたんですが
その時にゴマオイルを購入したんです。
セミナーの時にふかほりさんが、ゴマオイルはうがいに使えます。とおっしゃってたので
オーラルエステに使えないかと調べてみました。
リグナンの力
黒ゴマ100%使用高級ゴマオイル 美容オイル
となってました。
作用として
- 抗酸化作用
- 免疫力向上
- ポリフェノールの一種であり女性ホルモンを整えサポートする
- 高い浸透力
- 保湿力
全身のマッサージはもちろん
歯肉マッサージやうがいにもオススメのオイルとなっていました。
小さい一粒のゴマ
脂質50%ー不飽和脂肪酸リノール酸は、人の体では作る事が出来ない オレイン酸
タンパク質20%
その他 カルシウム、鉄は🦴や歯の健康や貧血の予防に必要なミネラル
ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンE
食物繊維
ゴマリグナン
ゴマの種類が違っても栄養素は、ほとんど変わらない 3種類 白ゴマ 黒ゴマ 金ゴマ
ゴマの粒わずか1%しか存在しない
ゴマ特有のの微量成分
老化防止や免疫力の向上に効果的高い抗酸化作用あり
- 「脂質の酸化を抑える」
- 「脂肪酸の代謝を高める」
- 「肝臓機能を向上させる」
が期待されている
単独で作用するのではなくゴマに含まれるその他の栄養素の働きによって相乗効果が期待できる。
ピーナツ類、ツナ缶、ウナギなどビタミンEが含まれる食品と一緒に摂るとビタミンEがより増強されます。
がん予防
アンチエイジング
アルコール代謝促進(二日酔い予防)
女性ホルモン作用(乳がん予防)
血液機能の改善
高血圧の抑制
血栓予防
自律神経機能の改善
動脈硬化予防
血中コレステロールのコントロール
こんなにいい事いっぱい
以前
アユルヴェーダでオイルプリング
はゴマオイルをお口の中に含んでうがいをするって事を聞いたことがありました。
オイルプリングとは
インドの伝統医学アユルヴェーダを起源とする口腔ケア法
プリングには、「引き剥がす、引っ張り出す」と言った意味
口腔内の最近をオイルが絡め取って排出する事で口の中の環境を改善し全身の免疫力を高める効果があるとされています。
毒素の排出
免疫力アップ
ほうれい線ケア
むし歯予防
ホワイトニング
ゴマソムリエさんのGomaricoセラピーの
「リグナンの力」ゴマオイルに書いてた
歯肉マッサージに使えないかなぁと思い
ゴマアレルギーがないかをお客様に確認してから
口腔マッサージをする時に使わせて頂きました
いりごまの匂いが少しありますが、
マッサージをしていくと匂いと味が気にならなくなったとおっしゃって頂きました。
滞っている筋肉もいつもより軽く緩みました。
はじめお口の中にゴマオイルを入れる時だけ、
お口の中が中華になりますが、これだけの効果があるので今後もメニューに入れたいと思っています。良かったらお試ししてみて下さい。
本日もお読み頂きありがとうございます😊